最後かも | オッサンの1日

オッサンの1日

今日の出来事

ゴールデンウィークに入り、今日が最初で最後のゴールデンウィーク中のおやすみ。
毎年なんだけ4日は恒例の能登七尾市のお祭り。
{B4A9B30A-12AF-4108-83D2-A86012E32242}

青柏祭。
天気もよくて、少し汗ばむ感じです。
曳山から出される三本の太いロープ。
観覧してる人も一緒にひき回せるお祭りです。
{E50BDD3A-EF51-4FF4-A4D7-748AD79CC713}

わぁー!といいながら手を振りながら、曳き少し駆け足。
長い一直線のところは、もうゼィゼィいいながら駆け足。
{341AEC59-F213-4134-9D47-FABAA725F785}

住宅の屋根スレスレで、停めて曳き子みんなで大拍手!ほんと町の衆との一体感があるお祭り。毎年クセになる楽しさです。
{DA72B8A1-EBF5-45E2-A74F-8337424EE3D9}

祭りといえば、露店。
露店の通りをブラブラ。
子供らはプヨプヨ、スーパーボールすくい。親は食い物。
見本で飾ってあったベビーカステラを試食品と間違えてガブー!
露店の人が、それ、紙粘土。
と教えてくれて、そぅーっと2つ試食品としてもらいました。
でもちゃんと一袋購入。
{33A04B51-2265-453C-94DC-A854E30CA901}



祭りといえば、大好物のはしまき。
どんと焼を割り箸にクルクル巻いてある一品です。
ソース多め
マヨネーズ多め
と注文して
上にのせるトッピングフリーだったから、のせてみたら、トッピングが半端でなくなってしまって食べる時には、ボロボロ。

{307BEC77-7063-46B4-BB52-75451456A7BB}

ちょっとお腹も膨れて、ボール投げのゲームの露店。
ボールをぶつけて缶落とし。
一回500円でした
もう三個からの景品では、少し豪華版の景品になると子供達。
よし!
腕試し。
残念ながら三個には到達せず。ギャラリーの見せ者になってしまって、隣の中学生が一度に三個落としてそしてムキになって再度挑戦。
全くダメ。
あきらめてしまった。
{4CABA560-E4BB-4CC3-97B8-1F3611DE9C86}

ほんと今年が家族で行くの最後かな?
来年からは中学生だしなぁ。
ちょっと寂しさもあり、その分弾けたら一日でした。
明日から

{0FBF3429-0C44-416D-AADD-688F98E0C94E}

で、
すごくお買い得です。