昨日イチローが、凄い記録を達成しましたね。
ベーブルースは小学校の時に伝記でなんども読んだけど、病床の子供へお見舞いに行き、そこで約束したホームランの逸話。
ちょっと野球小僧だった自分には感動を与えてくれた。野球小僧の自分は、まだ10歳くらい。ピンストライプの背番号3を憧れて、野球ばかりしていた。その頃の昭和50年くらいは日本では、長島さんが第一回目の監督。王さんが、ホームラン打ちまくりでした。でも、なんかベーブルースに憧れてピンストライプに夢をもっていたなぁ。
昔はホームランという記録がされてなく、全て安打だったとか?
巨人の監督が長島さんの時に来日したはず。
昨日テレビで、野球はベースボールでないというニュアンスの発言でした。
大リーグより日本の野球がまだまだ劣っているように感じた。
でも、共同会見で、さすがイチロー!
日本の野球で、大リーグの選手がどんな記録ができるのか?と問題提起。
気温、湿度、ストライクゾーン、投手環境、生活環境も様々違うから、まさにそう思うし、堂々とアメリカの記者の前で言う!
政府もアメリカという国に媚び売らず、イチローのように堂々と主張すべきことは主張しないと、沖縄米軍人の犯罪は無くならないし、沖縄の方々の悲痛な叫びを取り上げてないと思う。
大記録を打ち立てたイチローって改めて、データーだけでなく、メモリーにも記録を打ち立てた日だった。
19日から7年目を迎えるお店です。
今回は、抽選で
色々考えました。
発表は、明日

高岡市野村1533-10