今日は子供の日
連休頂き最終のお休みです。
七尾市の青柏祭に行ってきました。、
高さ12メートル
重さ20トン
日本で一番大きい曳山
デカ山
七尾市の観光名物ということもあり、地域の方々のおもてなしには本当に感謝でした。
ホストとゲストの関係っていう感じで、参加されている方を楽しんでもらおうという気持ちが感じられました。
ナガマシっていうお餅が青柏祭の名物らしく、
ピアス、ヘアピンに!
モチーフは町の紋。
ナガマシガールズも可愛いかったです。
エンやー!エンやー!という掛け声で観光客も参加できて楽しめるお祭り!
露天で、大好きなハシマキをゲット
富山でいうと、ドント焼きを箸で巻いてる感じ

たべれて満足!
次のお祭りは5月15日!伏木のケンカ山です。
あっその前に
獅子舞で有名な六渡寺にいきます。