以下はTwitterで書き継いだものを1本にまとめたものです。
現在、私はTwitterでほぼ毎日、聖書の御言葉について気づいたこと、天の父や聖霊から教えられたことなどを書いています。
よろしければ、ご覧下さい。
==
しかし、良い地に落ちるとは、こういう人たちのことです。正しい、良い心でみことばを聞くと、それをしっかりと守り、よく耐えて、実を結ばせるのです。
ルカ8:15
耐える。英語訳(NIV)では"retain"(保持する)。
But the seed on good soil stands for those with a noble and good heart, who hear the word, retain it, and by persevering produce a crop.
KJVでは"keep....with patience"。
But that on the good ground are they, which in an honest and good heart, having heard the word, keep it, and bring forth fruit with patience.
NIVにも"by persevering"(頑張ることによって)が含まれている。
ギリシャ語原文。
2722. katechó: to hold fast, hold back
と
5281. hupomoné: a remaining behind, a patient enduring
との二語でこの部分が構成されている。
2722. katechó
Usage: (a) I hold fast, bind, arrest, (b) I take possession of, lay hold of, (c) I hold back, detain, restrain
5281. hupomoné – properly, remaining under, endurance; steadfastness, especially as God enables the believer to "remain (endure) under" the challenges He allots in life.
特に神が人生において与える挑戦の「下で持ちこたえる」ことを、信仰者ができるように、神がして下さること。
つまり、
しかし、良い地に落ちるとは、こういう人たちのことです。正しい、良い心でみことばを聞くと、それをしっかりと守り、よく耐えて、実を結ばせるのです。
の「よく耐えて」は、信仰者がよく耐えられるように神が必要なものを与えて下さって、実を結ぶように仕向けて下さるということ。
あなたがたの会った試練はみな人の知らないものではありません。神は真実な方ですから、あなたがたを、耐えられないほどの試練に会わせることはなさいません。むしろ、耐えられるように、試練とともに脱出の道も備えてくださいます。
第一コリント10:13
にもつながり、
しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現われるからである」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。
第二コリント12:9
にもつながる。
つまり、耐えられないから神によって耐えられる。
脱出できないから神によって脱出できる。
弱いから神によってキリストの力が覆って下さる。
そこのところにサタンがつけ入る余地は微塵もない。