ハノイ紀行② | kei'

kei'

日々のこと

慢性satoshic

帰宅してバトンタッチで沖縄に行った息子

あそこ行ったよ どこよ

なんで あんたが私より先にロケ地行くのよ!

理不尽な怒り(笑)

 

 

バッチャン焼工房 まつりで時間をとったバス

パッシング クラクションで飛ばす飛ばす

 

ハロン湾 世界遺産

突然のリゾート?

一応 ランチクルーズ らしい

 

 

ワイン1本 ふたりで空けた

 

 

あとは酔って忘れた

おこわとなぜかごはん

ほかに何かあったかも・・・

同席 中高年ご夫婦 たぶん 当然?年下

福井出身 お仕事で上海住まい

香港 マカオ シンガポールを経て・・・

 

大野市を知っていると言ったら 感激していただけた

友人の出身地で、他意はない  カナ

数分の会話で職業を当てる 異常な洞察力?

 

と 突然 漁船横づけ 海賊?(笑)

売り込みでしたわ

大きなシャコ

帰宅して夫に聞いたら

伊勢エビと同じで食べるところ少ないよって

買わなくてよかった 単なるケチ 節約ともいう

 

静かな湾

多数の船が着く 鍾乳洞のある島

 

巨乳好きにはたまらない岩

 

1993年発見 23年弱のわりに整備されてる

もっと自然のままがいいのに

 

一斉に帰港

 

酔って一服は注意 

 

ハノイ市内まで距離があるので

またまたバッシングで飛ばす

電力事情で街は暗い

薄暗い家の前での食事風景あり

朝が早い理由が分かる

 

市街地はネオンが地味に輝く

いまや世界共通語 カラオケ ネオン多し

闇は闇を隠す

 

国際展示場そばのホテルは近代的

高層マンションも輝く 

生活レベルは格差?

バイク 自転車の中

べんつ びーえむ れくさつ 多し

 

夕食 ホテル

ハノイビール 軽くてサッパリ美味でした

この塩味パン? おいしかったわ

 

フォー

 

名前忘れた

スープ 甘い

 

注文の時 もっと頼もうとしたら多いと

確かにちょうどよかった

友人はまたガバガバ ワイン飲む

 

全館 禁煙

ホテル入口横に エリアあり

 

いちばん見ていた景色

 

つづく いい?

まぁ 記録ですから・・・