453回目路上ライブ9/7(土)早く帰んな~ | オサムサバトの作詞ノート

オサムサバトの作詞ノート

路上ライブのレポート、詩や歌詞を載せてます。
2015年5月16日から、柏で路上ライブ始めました!
若い頃に出来なかった、やり残した事をやり始めました。
このブログでは、主に
路上ライブで知り合った人の話しなどや、詩作に関する事などを載せてます。

453回目路上ライブ9/7(土)



【早く帰んな~】



21時55分

柏駅南口前通過。




1階ウッドデッキでは、特に誰も演っていなかった。



そのままエスカレーターでWデッキに登り、一周する。


ミズホ前辺りでは、ユウキ君が演っていたようだが、すでに終了して放課後(ファンサービス中)のようだ。





SOGO側では、初めて見かける兄妹デュオが演っていたようだ。

1曲聴いて行こうと待っていたのだが、Nちゃんがキーボードで遊んでいてなかなか離れない。
どうやら、すでに放課後で片付け中だったが、Nちゃんにキーボードを占拠されて困っていたようだ。
夢物語君に注意されて、やっと片付けが進んだようだ。兄妹デュオの歌を聴くのは、またの機会にしよう。




一緒に観戦していた夢物語の話によると、少し前までは何組も演っていたが、いつの間にかいなくなったそうだ。
ピークは過ぎたという事だろう。


もう1人、SOGO寄りのベンチやプランターがあるスペースで、黙々とギターを弾いてる人がいた。
曲が終わったら話そうと思ったが、なかなか終わらない。
ジャズっぽい感じの曲で、たぶん練習中なのだろう。
目が合ったので、会釈だけして行こう。


駅前中央では、楽器を持った若い子達がたむろしている。

軽音部か何かの、イベント帰りといった感じだ。

たまに見かけるが、同じ音楽を演ってる者同士、少しは興味を持ってくれそうな気がするが、彼らが立ち寄ってくれる事は、まずない。


****************


22時36分


さぁ、始めよう。

今週も、少し早目のスタート。
場所は、丸井側の駅寄りだ。

セッティングの前に、ゆる〜くハーモニカで遊んでいた。
ビートルズの

「Get Back」という曲が、2ndポジションで吹くのにピッタリだと気付き、最近よく吹いて遊んでいる。



しばらくして、Nちゃんが顔を出して
「七夕」が聴きたいという。
まだセッティングしてないが、ギターだけ先に出して、試しに暗譜で歌ってみよう。


♪♪〜


この歌は、願い事の順番が注意ポイントだが、やはりその順番を間違えてしまった。

①番だけで勘弁してもらおう。


Nちゃんが
「俺はゴキブリ」も聴きたいという。


♪♪〜


これも①番だけでゴメン。

しかし、Nちゃんが他の歌も覚えてくれたのは、ちょっと感激だ。


そんな彼女は、フラッとどこかに行ってしまう。
よくわからない子だ。

さぁ、そろそろちゃんとセッティングして始めよう。

まず1曲目は、
「会社を辞めたくなる時」


♪♪〜♪


終電聴きたい
終電いいですか?


歌が終わる頃に、女の子2人組が寄って来て、彼女らからリクエストされた。

そのまま

「終電なんか気にするな!」へと続ける。


♪♪〜♪


カチ、カチ、カチ、カチ


そこにフリーザが顔を出し、ゴミ拾いのトングでカチカチとリズムとる。


ありがとうございました〜


女の子達は礼儀正しく挨拶してくれたが、その彼女達とフリーザが一緒に行ってしまう。


フリーザは、他人の路上ライブの観客を拐って行くような感じで、なんかイヤな感じだ。

フリーザのツイッターによると、他の仕事をしながら芸人を目指してるそうだ。

柏駅周辺では、けっこう有名人で、彼と一緒に写真や動画を撮りたがる人が多いようだ。
ゴミ拾いは尊い行為だと思うが、彼がそんなに真面目にやってるようには、ボクには思えない。
みんなにチヤホヤされるのが嬉しくて、本来の目的を忘れてるのではないだろうか?

正直言ってボクは、ゴミ拾いフリーザ、好きじゃない。


続いて、
まだ制服を着た子達を見かけるので、
「学校なんか行きたくない」


♪♪〜♪


ありがとうございま〜す


頑張って〜!


いかにも社会人っぽい人から、投げ銭を頂いた。


あっ!
俺、コレ聴きたい
終電、終電!



終電なんか気にするな〜
遊びたいだけ
遊べばいいじゃん
終電なんか気にするな〜
飲みたいだけ飲もう〜♪


イェイ〜!


俺、小銭全部入れちゃう


俺も


ありがと〜!
オサムサバトです
土曜日はこの辺でやってま〜す
またヨロシク〜!


4人組くらいの若い子達が集まり、一瞬で盛り上がり、小銭の投げ銭を沢山してくれて、歌いながら帰って行った。
ボクの歌を歌いながら帰って行くのは、やっぱり嬉しい。
早い内に成果0円を回避し、このあとはもう、気分も軽い。

とりあえず、先ほど途中までだった

「学校なんか行きたくない」の、続きを最後まで歌い切ろう。



♪♪〜


続いて、
「やってみなけりゃ わかんねぇ」


♪♪〜♪


チラッと聴いてる人がいたが、最後まで聴かずに帰ってしまった。

最後直前が良い歌詞なのに。


次は、
「まだ働いてる人がいる」
ハーモニカを入れて歌ってみよう。キーは「A」だ。


♪♪〜♪


前奏間奏はもちろん、ちょっと無謀だが、歌の途中にもハーモニカを入れてみる。




♪〜♪〜


まあまあだ。
芸として面白いかも知れない。

でも、息継ぎがツラい。



続いて、
「俺はゴキブリ」
ハーモニカは「D」に入れ替えて、2ndポジションで混ぜてみる。


♪♪〜♪


ほぼ「Get Back」そのもののメロディを入れてみるが、特に違和感ない感じだ。
最初に暗譜で歌って歌詞が出て来なかった所を、改めて確認する。

自分で書いた歌詞だ。一度歌って確認しておけば、次からは自然に出て来るのだ。といっても、この日は特にこの歌は歌わなかった。



良かったら聴いてって下さ〜い
続きまして
「音楽不用論」


♪♪〜♪


声をかけたので、しばらくは聴いていたが、また途中で帰ってしまった。お気に召さなかったようだ。

この歌も、最後辺りが聴かせどころなのに。



23時17分


ちょっと休憩しよう。

再びハーモニカで遊んでみる。
「ふるさと」
「蛍の光」
「Get Back」
「オブラディ・オブラダ」etc

ハーモニカで投げ銭が稼げたらいいなぁと思うが、曲それぞれのクオリティは高くない。


あくまでも休憩中の遊びだ。

観客が来たら、休憩は終了しよう。



良かったら聴いてって下さい


ふらっと人が寄って来たので、声をかけてみた。


終電なんか気にするな〜!
♪♪〜♪


おとうさん(ボクの事)、一緒に写真撮りましょう


OK、OK!
♪〜♪〜
ありがと〜!


ギターを弾きながらのポーズ。

歌っていたので、そのまま動画も撮ってくれていたようだ。投げ銭も沢山入れてくれた。



さぁ、続いて、
「休日出勤」


♪♪〜♪


今日は①番だけにしておこう。

2人組のお巡りさんを見かけ、ビビってちょっと音量を下げる。

しかし、最近はほとんど通報など入ってないようで、路上ライブを止めるような気配はなかった。




そろそろ終電の時間だよ


ふと耳元で言われて、ワンフレーズ歌う。


そう言って来たのは、確かナガシマさんというジイさんだ。

確か少し前に、地方に出稼ぎに行くと聞いたが、柏に戻って来たらしい。



この人も、正直言って苦手な人だ。

以前、

「タクシー代を貸して下さい」を歌っていた時、

マイナスのオーラを振りまかないで頂きたい

と、酷評されたのだ。

今回は条件反射的に歌ってしまったが、普通にリクエストしてくれればいいのに、耳打ちして来るなんて。

なんか気色悪いジイさんだ。



そのまましばらく、終電リピートタイムにした。


♪♪〜


♪♪〜


♪♪〜



一息つこう。



さて、この歌のシーズンもそろそろ終了だ。

しかし、リクエストされればオフシーズンでも歌が。

「七夕」


♪♪〜♪


終電なくなっちゃった


えっ?終電なくなったの?

終電なんか気にするな〜!
♪〜♪〜


たぶん「フリ」で言って来ているのだ。フられたら応えよう。



さて、今日はそろそろ終了しようかなぁ


え〜、まだ終電ありますよ
みんな帰しちゃっていいんですか?


無茶ブリして来て、道行く人も止めようとするので、もう少し続けるしかないだろう。


♪♪〜


前からよく見てました
毎日やってるんですか?


いやサバト、土曜日の夜だけ


オッチャンの歌、めっちゃいいっす
めちゃくちゃ喰らってますよ


ありがと〜
またヨロシクね


0時03分

本日終了

皆さん

ありがとうございました

オサムサバト

本日の成果→1919円



***************


最後の若い子達が帰るのと同時くらいに、Nちゃんが再び顔出した。
もう放課後だが、彼女が何か弾いてと言うので、
「大きな古時計」を歌なしで弾く。ギターを練習し始めた頃、教則本に載っていた曲で、今でもたまに弾く曲だ。


♪〜


彼女も弾きたいというで、ギターは貸して、その間に他の物は片付けてしまおう。


なに〜?
ちょっとやめてよ!


Nちゃんが弾き語りをしていると、ナガシマさんが彼女のうなじに何かしたようだ。そして、すぐにどこかに行ってしまう。


どうやら、とんでもないセクハラジジイだ!

Nちゃんが訴えれば、痴漢として成立すると思う。

この人とは、なるべく関わらない方が良さそうだ。



あっ!こんばんわ〜!


外国人さんが立ち寄ってくれた。日本語も達者な人で、相沢君やショウイチさんの所でよく会う人だ。

音楽好きな人で、けっこう話が合う。

するとまた、


最後にもう1回だけ、終電聴かせて下さい


♪〜♪〜


ありがとうございま〜す


また別の若い子達に言われ、ワンフレーズ歌う。


ど〜も〜
終電に間に合うなら、ちゃんと帰ってね〜!


充分間に合う時間だったようだ。

Nちゃんも、まだ電車に間に合うはずだ。彼女にも帰るよう促そう。


まだ間に合うはずなのだが、なぜか彼女は帰ろうとしない。

他に演ってる人もいないし、この後どうするつもりなのだろう?

いつも遅くまで遊び歩いてるし、何か家に帰りたくない理由があるのかも知れない。


あっ!

もう片付けちゃった?




うん、片付けちゃった




あっ、じゃまた来週ね


また来週ね〜!


最初に来てくれた2人組の女の子が、最後にもまた寄ってくれた。
どうやら、フリーザの毒牙には引っ掛からなかったようだ。

この子達も、このまま遊び歩いているのか、ギリギリ終電で帰るつもりなのか?


別に、干渉も深入りもするつもりはない。ちょっと心配なだけだ。




その後、しばらく外国人さんと音楽談義をしていたが、

ボクは、翌週の月曜日から出張(長距離運転)でキツいので、ちょっと早目に切り上げよう。




意味もなく、西口の日高屋の前で撮ってみた。

空き缶はいつも、自販機のゴミ箱に捨てて帰るのだが、なんか申し訳ない気がして、自宅に持って帰って捨てる事にした。



0時36分