「コロナウィルス気をつけろ」
(改1)
作詞/オサムサバト
①
コロナウィルス気をつけろ
3密状態 気をつけろ
接近 接触 気をつけろ
ハグもキッスも気をつけろ
だけどみんなと会いたいよ
コロナウィルス気をつけろ
スポーツ観戦気をつけろ
ライブハウスも気をつけろ
夜のお店も気をつけろ
満員電車はどうすんの?
頭の良い人教えてよ
感染してない人だけで
飲み会やってちゃいけないの?
カラオケやってちゃいけないの?
コロナウィルス気をつけろ
家も職場も気をつけろ
学校行っても気をつけろ
朝から晩まで気をつけろ
だけどみんなと遊びたい
②
コロナウィルス気をつけろ
長い行列 気をつけろ
買い物 外食 気をつけろ
マスク忘れも気をつけろ
マスクをしてたら食べれない
コロナウィルス気をつけろ
遠くに行くのは気をつけろ
故郷に帰るの気をつけろ
海外旅行も気をつけろ
元々そんな金 ないけれど
学者の先生 作ってよ
良く効くワクチン作ってよ
治せる薬が出来たなら
ビクビクする事ないでしょう?
コロナウィルス気をつけろ
終息するまで気をつけろ
油断しないで気をつけろ
見えない敵をやっつけて
早くみんなと遊びたい
***************
【蛇足的な解説】
前回(7/4)の路上ライブから、①番だけ歌い出した。
その時点で、②番は出来てなかったのだ。
実は、確か2回前の路上ライブの時に、若い子達が集まって何曲か歌ったあと
コロナの歌はないの?
と訊かれたのだ。
その時は、
まだないよ
と答えるしかなかった。
しかし、期待している人がいるなら、「新型コロナウィルス」がテーマの歌は、アリだと思った。
それに、原案の歌詞は、少し前に書いてあったので、作ろうと思えば、すぐに出来るはずだ。
原案は、特に曲をつける気もなく書いていた。
新型コロナウィルスは、近い内に終息するだろうと思っていたからだ。
しかし、収束するには、まだまだ時間がかかりそうだし、やはり早めに作ってしまおう。
原案を元に少し練り直せば、とりあえず①番だけなら、今回(7/4)までに、なんとか形になるだろう。
その、①番歌詞もまだ確定してない段階だったが、
先に歌詞フリップの表紙(曲名側)を、先に描いてしまった。
表紙は、曲名だけではつまらないので、アマビエのイラストを描いてみた。
ネット検索して見付けたイラストを、参考にしてみた。
架空の生き物(妖怪?)なので、描く人によって、色はさまざまだ。ボクも手元にあるマジックで、派手目な色に塗ってみた。

・・
そして、
おぼろげに頭の中にあったメロディに合わせ、原案を元に歌詞を整えて行く。
メロディと言っても、典型的なブルースのコード進行にしたので、似た感じの曲はいっぱいあると思う。
◯◯◯◯の曲とそっくりなどと批判される前に、先に開き直ってしまおう。
さて、
実際に、典型的なブルースのコード進行に、原案の歌詞を当てはめて行くと、
4行ひとまとまりでは、どうも収まりが悪い。
そこで1行加え、5行でひとまとまりにした。
この歌のポイントは
「コロナウィルス気をつけろ!」を連呼する点だ。
「終電なんか気にするな!」などと、ほとんど同じ考え方だ。
新型コロナウィルスをテーマにするなら、政府の対応の遅さやデタラメさ、この期に及んでも、身内の会社を儲けさせる事ばかり優先している事。
そんな批判的な事も、織り込みたかったが、重たくなるので、入れなかった。
このコロナ渦での、一般庶民の願望を中心にしたのだ。
・・
これで、次回(7/11)から①②番通して披露出来る。
例によって、細かい修正はどんどんしていくつもりだ。
大胆に、大サビを付け加えるかも知れない。
お楽しみに!
◆お知らせ◆
これに出ます。
ヨロシクです(^_^)v