176回目路上ライブ12/15(土)酔っぱらい | オサムサバトの作詞ノート

オサムサバトの作詞ノート

路上ライブのレポート、詩や歌詞を載せてます。
2015年5月16日から、柏で路上ライブ始めました!
若い頃に出来なかった、やり残した事をやり始めました。
このブログでは、主に
路上ライブで知り合った人の話しなどや、詩作に関する事などを載せてます。

176回目路上ライブ12/15(土)

【酔っぱらい】

今日は休み。
録り貯めたビデオを、消化する日になった。
海外ドラマの字幕版だったので、画面を見ていないと話しがわからなくなる。ながらスマホなど出来ない。


それから、
いろいろ雑用が済んだら、久々に都内遠征しようと思っていた。

一度、新橋で演ってみたいのだ。
新橋は、路上ライブ出来るか未知の世界だが、仕事帰りで飲んだくれのサラリーマンが多そうで、ボクの歌のターゲットとしてはピッタリではないかと、予想している。
ちょうどMaikoさんも、数日前に演ったようなツイートをしていた。
誰かが演ったなら、なおさら心強い。

デモCDは、昨夜の内に20枚作っておいた。
とりあえず、これだけあれば大丈夫だろう。
妻は職場の忘年会なので、夕食は別々だ。1人で遠出して遊んでいても、心配はいらない。


残る用事は、このブログ更新だけだった・・


・・


最近、
ブログ更新が重荷になって、創作活動などが出来ず、本末転倒になってしまっている。

録音を聞き返しながら文章を考えるのに、時間がかかり過ぎるのだ。
結局 今日は、夕食をとる時間さえなく、こんな時間になってしまった。
しかし、前回の顛末や反省文を書きたいし、翌週には持ち越したくない。


8時35分

せっかくのチャンスだったが、新橋進出は、今回はあきらめよう。年内は無理そうだ。

これからは、変わった出来事を中心に、もう少し要領よく書こうと思う。

しかし、
変わった出来事は、毎回起こったりするし・・


とりあえず、最寄りのセブンイレブンで、燃料2本とサンドイッチを購入。

肉まんも、温かくて旨そうだ。

買おう!


****************


8時50分

柏Wデッキ到着。

今日は、家を出た時点で寒かったので、しっかり厚着時点来た。一応 手袋はして来たが、これは、ギターを弾きだしたら体が温まり、必要なくなるだろう。そのくらいの寒さだ。
昨年かその前は、手袋が脱げない寒さの中で演った日もあった。

イルミネーションは、こんな感じだ。


この写真の右側辺りが、ボクのいつもの場所だ。

まずは一周してみよう。

・・

駅前中央では、ラッパーのしんちゃんが演っていたようだ。
たぶん、Bluetoothのスピーカーで、スマホに入っている音源を流して演るようだ。


人と話しているからか、ちょうど終了したのか、なかなか始まらないので、先に他を見てみよう。

・・

ビックカメラ正面では、ニトロンさん達が演っていた。
足目さん、ニトロンさん、高木さんだ。
そろそろ消灯し、シヤッターが閉まる頃だ。



・・

ビックカメラ屋根側で演っていたのは、アトラモトだ。
この2人の見せ所は、ハモりのようだ。同世代のファンが集まっていた。



・・

青山前辺りでは、♥️さんが2組くらいと合同で演っていた。
今回も、スマホ配信中のようだ。
歌は上手くていいのだが、何か入っていけない感じだ。
まぁ、内輪で楽しく演っているのだ。ジャマするのはやめておこう。



・・

線路側SOGO寄りでは、田嶋あやさんが演っていた。
高校生くらいだと思ったが、28才だそうだ。これは、フライヤーにも書いてあるので、公開してもいい情報だろう。


前回は聴けなかったので、聴いていこう。
ここも、そろそろ終了な感じだったが、時間は特に決めてないようで、人が集まると歌う曲を選んでいる。
「おじいさんの古時計」を歌い始めた。

その時、自分でもよくかわからないが、応援の意味で、投げ銭しようと思った。

しかし5円、10円、50円硬貨しかない。それでは いかにも義理っぽい。200円くらいは入れたい所だ。何か買って崩して来ようと思っていた。

ちょうどその時、酔っぱらい2人連れの男性が来て、財布を出しかけている。


投げ銭入れるならココ

と、
ボクはフライヤーの箱を指さした。箱には、1000円札が入れられた。

彼女は、歌っていて気付かなかったが、歌い終わり、フライヤーを配る時に気付いて、その金額に驚いていた。


そうそう、
路上ライブを演るからには、歌って稼ぐ喜びを、彼女にも感じて欲しいと思ったのだ。
同じ立場のボクからよりも、純粋にお客さんから頂く方が、素直に喜べると思うし、いきなり1000円なら最高だ。
ボクが、入れる必要がなくなってしまった。

・・


ニトロン陣営の所に戻ると、クリさんが来ていた。
今夜も、スナックJAMになるようだ。


・・

ビックカメラ屋根側奥では、ダンス・イベントが始まったようで、アトラモトは駅前中央に移動したようだ。

ボクは、ダンス・イベントに関しては、止めもしないし通報もしない。むしろ応援したい。
ダンスに関する柏ルールを作って、道路使用許可を取って演れば、なおさら良いと思う。
まぁ、そこはビックカメラの敷地らしいが。
とにかく、通報されない程度の音量で願いたい。



・・

一周して、肉まんとサンドイッチを食べる間に、1本空いてしまった。
残り1本では、足りない気がする。先に追加を買っておこう。

****************


10時00分

さぁ、始めよう。

寒いし、ダンス・イベントも演っているし、今日は頑張っても、あまり人は来ないだろう。
ゆる~く演って、あとはハモニカの練習でもしよう。

場所は いつもの丸井側だが、ダンス陣営からなるべく遠い所にしよう。
ダンス・イベントは、前回 警察に注意されたせいか、少しだけ音が小さ目だ。

始めてすぐに、イルミネーションが消灯した。消えても別に問題はない。
今まで特に気にしていなかったが、夜に演るのだから、何か光る物を付けるのも、アリかも知れない。
条件は2つだけ、
あまりお金がかからない物。
荷物にならない物。

・・

最初は、
「お酒足りないぜ」から歌い出した。

DAIさん達が来てくれて以来、この歌がウケる歌だと、すっかり再認識した。
しばらくは、①番だけエンドレス・リピートをしていた。

・・

つくねさんが、顔を出して、燃料の差し入れしてくれた。
KIRINのストロング、500の白いヤツだ。しかも、カルピスみたいな味の、ボクが好きなヤツだ。

追加を買う必要なかったな・・

つくねさんには、約束通りボーナス・トラック集を進呈した。
楽しんでくれれば良いのだが。

・・

アキコさんが、顔を出してくれた。今日は、あまり時間がないらしい。
前回も来てくれたのだが、何も書けなかった気がする・・

彼女は、ダンサー達とも仲がいい。きっと、そっちが気になっているのだろう。

・・

(演っている場所から見える風景)


終電 なんて 気にしねぇ~♪


と声がかかった。
メロディは合っているが、歌詞がちょっと違う。別に間違えて覚えてもらってもOKだが


声がかかれば、すぐに歌う。
一応、正しい方でだ。


終電なんか気にするな~
遊びたいだけ
遊べばいいじゃん~♪


◯「終電なんか」と
×「終電なんて」では、微妙にニュアンスが違う。
「終電なんて」だと、少し やけになった弱気な感じがする。
「終電なんか」と強気で歌った方がイイと思う。

このニュアンスの違い、逆に感じる人がいるのかも知れない。


・・


おう、頑張ってるか?


妻が顔を出した。
忘年会が終わったようだ。
ちょうど観客がいる時で良かった。どうせなら、好評な姿を見て欲しい。身内の評価が一番厳しいのだ。
妻は、ニトロン陣営にも顔を出して帰るようだ。

・・


トモダチ、スゴイ、ユーチューブ、ミテル・・


インドの人が立ち寄ってくれた。
せっかくなので、デモCDを進呈しようとするが、CDプレイヤーがないというので、やめておこう。
彼は、日本に来て4年経ったそうだ。こっちの言ってる事はわかっているようだが・・

その時はよくわからなかったが、録音を何回か聞き返して・・

・・トモダチも、あなたの事を動画で撮って見ている。スゴイ気に入っている・・

彼が興奮して、嬉しそうに話すので、そうそう事を言ってるのではないかと思う。
ボクは、歌詞の面白味を重要視しているし、言葉の壁は高いと思うが、外国の人にもウケるなら、ちょっと自信になる。

・・


あ~、やっぱりいた!
久しぶりにお会いしました



11時14分

人の流れが途切れた。
ニトロン陣営に、少し顔を出してみよう。
実はもう、なかり酔っていて記憶もあやふやだが、
一応、録音ON状態のICレコーダーを持って来て、それを聞き返していたので、なんとか思い出している。

たまたまクリさんが歌っていたが、なんか歌 上手くなっている・・

それから、ダンサー達の様子を見に行って、その後 自分の陣営に戻った。
ついでに、駅前中央側に移動した。
いつもの場所も、けっして悪くはないのだが、興味のない人は避けて通る。
どうせなら目線に入りやすい場所で、攻めて行こう。

いつの間にか、ニトロンさんに撮られていたようだ。


ニトロンさんのブログには、ロッカーみたいに書かれていたが、ただの酔った勢いだ。




ユウコさんが、再び寄ってくれた。確かさっきは、あまり寝てないような事を言っていたが、大丈夫なのだろうか?

動画を撮ってくれようとしていたのだが、いつも歌い出しの所が切れてしまうらしい。

キューを出してくれれば、いつでもそのタイミングで歌うが、
デモCDの奇跡のテイクと同じで、たまたま撮れた動画の方が、ノリが良かったりする。


・・


あ~、やっぱりいた~!
久しぶりにお会いしました


そう女性に声をかけられた。
リピーターのようだ。

いや、リピーターというより、歌のフレーズを覚えていて、柏での飲み会の帰りに、寄ってくれたのだろう。

せっかくなので、別の歌
「会社を辞めたくなる時」を歌っておこう。

イイ感じで笑いが起こる。


しみるなぁ


と、お連れ男性から感想を頂いた。ちょうど、会社を辞めたいような事が、あったのかも知れない。


・・

ニトロンさんが、顔を出してくれた。
彼からは、大晦日のオープン・マイクのお誘いがあり、行き方等々ちょっとした打ち合わせだ。

・・

・・


・・


さて、録音には残っているのだが、もうかなり酔っていて記憶があやふやだ。
肉まんとサンドイッチだけでは、空きっ腹で飲んでいたのに近いようだ。

本日終了です。

皆さん

ありがとうございました。

オサムサバト

本日デモCDを進呈した方々
→嶋田あやさん、つくねさん、オカノさん、カワノさん、ワカさん、タカシ君、サクマさん、サクマさん、ウミノさん、ハットリ君、ササムラさん、トサキさん、ヨシキさん、ゆちゃ!!さん、ヨッシー君、ドロン!君、ベイ師匠、タカザワさん、ヨシダ君、ヤマダ君、ヤマザキ君、タカハシ君、ノナカさん、サタケ・ダイナカさん
ありがとうございます。
デモCD楽しんでください。

本日の成果→9335円
→缶チューハイ2本
配ったデモCD→24枚
**************'*

終了後は、ニトロン陣営に再度顔を出して帰った。
彼らは、今日も始発まで演って行くような事を話していた気がする。
ボクは挨拶して帰ったと思うが、その挨拶も、ろれつが回ってなかった気がする。

スマホはまた、寒さでフリーズしていて、記念撮影もなしだ。

・・

自宅に帰って、投げ銭を集計してビックリ!

4000円くらいだと思っていたのに、

9335円は、又もや新記録!



いつの間に、そんなに頂いたのか?
燃料も、自分で買って飲まなかったのが、1本あったのは覚えているが、さらに1本どなたかから頂いたようだ。
全く忘れている。

投げ銭入れには

「今夜の飲み代稼いでます。」

「生活費 稼いでます。」

と書いているが、これはジョーク。
実際なは、楽器を買ったり、弦やデモCDのCD-R代等々消耗品、一部は募金している。

今夜も、
酔っぱらいにシンガー・ソング・ライターにお付き合いくださり、

ありがとうございました。