さあ、やろうとはじめても、

そのうち慣れてきて、

今日はいいかとなる。


慣れ、

そうして意識が低きに流れると、

「惰性」と化すのだな。

「惰性」とは、

熱やチカラが入ってない状態だから、

いずれは速度が落ち、

しまいには停滞するのだ。

わいも今までは、

「続けることが続かなかった」。

実はこれこそが、

「不言実行」の落とし穴。

いずれ慣れが発生してしまうのだ。

そのココロは、


「この決意、他に誰も知らないからまぁいっか。」


その点、新庄剛志監督の

「有言実行」は、


「"ファンへの約束"を守れるかどーか、自分こそが試されている!」


きっとそう、自分にも

プレッシャーをかけているのに違いない。


よーし、わいも、

まずはこの

「まいにち、楽しんじょう!」

毎朝更新することにこそ意義があるから、

31日やり切ってこそ、

見える世界があると信じて続けよう。