文化の日は、もーすぐ。
とゆーことは、
札幌芸術の森の野外美術館も、
今シーズンはクローズするのだ。
大河ドラマ
「どうする⁉︎家康」を見終えると
その話の舞台となった
日本の古城が紹介されてたけど、
こうしてみると
古城をモチーフにしたんじゃないかと
思うくらいよく似ている。
これが野外美術館の入り口。
これもまた、お堀に石の柵🪨なんて、
日本の古城と西洋の古城が
ミックスしたかのような。
石の隙間から🪨
スポーツ吹き矢を射ってみたいような。
それくらいよく似てる。
インディアンの住居を🛖
モチーフにしたのかしらん?
けどこれは鉄筋コンクリート構造だから、
ヤッホー‼︎と叫ぶと
よく響くこと、響くこと。
なんかこれ、とっても意味深。
ダバダバダ、ダバダバダ、
ル〜ル〜ル〜♪
ダバダバダ、ダバダバダ、
ル〜ル〜ル〜♪………
それにしても、
おびただしいほどの
雪虫の大群よ。
ダバダバダ、ダバダバダ、
ル〜〜ル〜〜
ダバダバダ、ダバダバダ、
ル〜〜ル〜〜
ダバダバダ、ダバダバダ、
ル〜〜ル〜〜
ダバダバダ、ダバダバダ、
ル〜ル〜ル〜〜〜〜♪
すっかりこの歌のイメージに
ココロを引っ張られてしまった
サッソンズでありました❤️。















