(Ma,ma,Mazda……)
MAZDA3,MAZDA3,
MAZDA3,MAZDA3,GO!
(ザンボット3のメロディで♪)
その日のわいは、朝から高揚していた。
待ちに待った、
MAZDA3セダンの
大試乗が叶う刻が
刻一刻と近づいていたのだから。
当別町の
下段(しもだん)モータースさんに
アポを取ると、
貸してくださるMAZDA3は、
MAZDA自慢のクリーンディーゼルを
搭載した、
プレミアムグレードだと聞いて
ますます気分が滾る(たぎる)。
小樽から当別まで、
50数キロ、80分の道のり。
延々と続く原野と田園地帯の
空気が美味かった!
おお、これはエモいっ!
ヨーロッパの高級車🚗にも負けない
流麗なデザインよ。
(そして背後には
初代リーフのタクシーも。)
トランクはけっこう奥が深い。
車椅子も♿️、
寝かせればなんとか入るカナ。
メーター周りはやっぱり、
理屈抜きでエモいな。
わいの●リウス以上に。
全然針の無いメーターばかりだと、
やっぱり針が恋しくなる。
ところどころにあしらわれた、
メッキとピアノブラックのアクセントよ。
わいが当別町の車屋さんに
キョーミを持ったきっかけ。
それがこの、ヒュンダイユニバース。
今年の冬に、タマタマ
小樽のスキー場近くで遭遇したのだけど、
今もヒュンダイユニバースを
使い続けているのが
マンモス🦣うれぴくて!
現役のユニバースも
2台鎮座してる。
流石は東洋のラテンと言われる
韓国🇰🇷のデザインは
やっぱりステキだ。
………さぁてと、まずは
江別東インターに向かって、
高速試乗じゃ!






