わい、当初は
「この現実がキビシー時に、
鱈レバーなハナシをしてどーする⁉︎」
って思ったけど、
こーゆー時だからこそ、
夢のあるオハナシをしたいものであります!
❶自分磨きや体験への投資にまず、
3400万縁の予算を組む。
わいの家の近所には
「スタイリストのような資質」をもつ、
プレミアムな理美容室がある。
そして高校の同期生には、
家業のテーラーサロンを継いだ
スーツ造りの名人がいる。
この資金を使って、
一流のスタイリストさんと
ご縁を創るのだ。
タクシー営業車は
ボルボかベンツ・BMWなどの
高級輸入車か、
日産セレナなどの中型ミニバンの
スライドリフトアップシート車🚗に。
話題性を取るか、
介助送迎の快適性を取るか、
どっちに転んでも
ワクワクすること間違いなし。
❷お世話になった方へのご恩返しに、
3,300万縁。
………両親や縁者の方から
直接借りたお金を💰
返すのはもちろん、
老後の資金をバックアップしたり、
旅行に✈️連れて行ってあげたい。
18年連れ添った妻とも、
ヒゲダンの聖地巡礼&
一畑電車乗り鉄めぐりもいいなぁ。
一畑電車の終点にある、
竹内まりやさんの生家たる
旅館にも泊まってみたいし。
あっそうそう!
解体の危機に瀕している、
小樽の歴史ある建物、
(特に石の蔵🪨)
ゲットして保全したいものであります!
❸見知らぬ方のために、3,300万縁。
まず、複利や高配当が見込まれる
金融投資を行い、
お金を💴着実に増やしつつ
持続的に寄付や、ふるさと納税を。
単に寄付するだけでは、
お金の💰泉が涸れたら
そこでおしまいだから。
それだけじゃなくて、
自立に向けて頑張ろうとしている
市町村債にも投資したい。
その意味で、
「有望な街、がんばってほしい街」が
北海道にも何箇所かあるのだ。
「宝くじ、高額当選、不幸への道」
というのは、
独り占めしようとするから
魔にやられるのだ。
宝くじの当選金は、
3分割して
上の❶〜❸に使うといいということ。
千葉県のブロガー、
りんりんさんが
教えてくれたのであります!
千葉県といえば、
ここもローカル私鉄の宝庫。
長福寺詣ではもちろん、
銚電乗り鉄旅もしたいナ。









