北海道最大の大河、
石狩川を渡ると、
滝川市江部乙町へと出る。
それにしてもダイハツの純正ナビ、
時速60キロを超えるたびに、
「速度にご注意下さい。」と
毎回アラートが出る。
「はいはい、わかってま。」
わいも何度か、ご丁寧に返事を。
けど、それくらい五月蝿い方が
にっくき警察屋さんのネズミ捕りに
遭わなくて済むというものだ!
小樽から北竜町経由で
道の駅たきかわへ来ると
145キロの道のり。
ここでは、特産の
合鴨カレー🍛を4パック買って来た。
笑う狛犬、今度はいつここを通って
拝めるカナ。
滝川から再び雨竜町へ戻り、
新十津川町⇒浦臼町へと来る。
道の駅つるぬまは月曜日定休。
なので以前、
炭鉄港カードゲットラリーの時に
お邪魔した小さな酒屋さん江。
旧札沼線の踏切、
まだ構造体が残ってた。
これ、いつまで持つかな。
森商店さんのお庭。
浦臼町限定販売のワイン🍷、
今回は赤の辛口で。
前は甘口を買ったら、
カパカパ呑んで
ヘベレケになってしまったのだ。
かくして、
夕方の17時過ぎに小樽到着。
実に277キロを走り切り、
満タン返しのガソリンは⛽️
9.5リッターほど。
タ●トの燃費計は
リッター26キロほどだけど、
満タン法で言えば
リッター30キロは走ったことになる。
この日は蒸し暑かったから、
ガソリンが⛽️膨張したのかな。
そしてこれが、もう一つの
「ダイハツ・タ●ト」。正解は
タ・フ・ト、であります!
今度オートバックスさんにクルマを預ける時は、
こちらにも乗れますように。








