「“ウン”が、つくお話。」から、
更に「ツキの快進撃」を続けた
わいのタクシー🚕営業車、
🤴プリンス・オブ・バックストリート(路地裏の貴公子)号。
前回の記事から更に、
札幌二回、キロロ一回、小樽銭函二回と、
ほぼ毎日のように
おおシゴトが連発!
わいはその度に、
「ウホッ、ウホホッ♥️」と、
ウレシイ悲鳴を上げたのでありました。
そしてさっき、右後方ドアを開けてシートをミルと………、
干からびた“ウン”がまたしても!
しかもその上、車内に飛び込んでいたなんて!
………さいわい、その“ウン”は、
小樽のキョーレツな日差しで
完全に乾いていたから、
悪臭も汚染による実害もなくて済んだのであります!
………ん〜😐、おそるべき逆ジンクス‼️
これほどまで続くと、また
“ウン”がつくことに期待してしまふ。
「ケミカルレザーの撥水フルカバーシート」
かけておいてイカったイカった!🦑
「備えあれば憂いなし。」とは、
まさにこのことなのね。
ラストは、小樽の人気ナンバーワンご当地ゆるキャラ、
「おたる運がっぱ」の
ポスターをどーぞ!
………それでは皆様、佳き“ウン”が付きますよーに、
したっけね〜〜‼️


