月の同志さん、

最近わいが思っていたことと、

今回リブログさせていただいたポエムとが

とってもシンクロしているのでありました。

 

月の同志さんの、このポエムを読んで思い出したコトバ。

 

「鳥も飛行機も、片翼だけではまともに飛ぶことができません。」

 

これはたぶん、

政治思想とか、社会の在り方について

語ったものだと思うけど、

わいらが普段、

「価値観を形成して行くプロセス」

に於いても

 

「白か黒か」

「正しいか間違っているか」

 

この二者択一で物事を線引きしては、

身近な人々にハラスメント(強要・押し付け)してはいませんか?

 

「それは相手のためを思って」

というでしょうが、

「みんなちがって、みんないい(金子みすゞ)」。

というフレーズこそ、

わいらはこれから噛み締めて生きたいものであります!

 

 

生きにくさ、閉塞感を感じている皆様、

 

「“ブレること”は、あってもいい!」

 

「白黒付けられないからって、自分を責めなくてもいい!」

 

「グレーゾーンとか、ファジーとか、

そのことをつかまえて自己卑下しなくても

だいじょーブダペスト!」

 

............そうブログで呼びかけたかったタイミングで、

月の同志さんのこのポエムとシンクロさせていただいたこと、

わいもとても嬉しく思うものであります。