わいもちょうど、
ぷねこさんのこのブログのように、
「そもそも、いいね😊!の持つ意味は?」
そーゆー疑問を抱くようになって
きたのでありました。
最近とみに、
わいのブログもフォロワーさんが増えて
喜んでいたけど、
一人でも減ったら
「フォロワーさんをやめたのは、どなたかしらん?」
なんてことを気にしてしまったから。
………けどよくよく見てミルと、
いいね😊!や、コメント📝を
よくやりとりしてるフォロワーさん方では
なかったから、
「これでよかった。商業目的の香りがするフォロワーさんなら、去られてもまぁISSA。」
なんてことを思ったのでありました。
だってわい、そもそもそーゆーことに、
「青天井で使えるほどの潤沢な資金」
がナインだもの。そして、
………わいにとっての「いいね!」は
トドのつまり、
「相手のブログへこちらから💁♀️、
リアクセス(逆訪問)するための鍵🗝」
ナノであります!
それだから、
数があまりにも多すぎたら多すぎたで、
リアクセスしきれないし。
相互アクセスの頻度が多くなればなるほど、
コメント📝のやりとりの頻度が多くなればなるほど、
「親密度」
がアップしていくものと思っているから、
わいにとってはムシロ、
そのような関係こそが重要ナノであります!
それでは皆様、今日も佳き一日でありますように、
したっけね〜〜!
