小樽のタクシー🚕は、
「小樽ハイヤー協同組合」
加盟各社、各個人事業主ぐるみで
禁煙🚭に取り組んでいるのであります。が………、

一部のフトドキ モモノキ サンショの木な
ドライバーが、
営業車の中でタバコを🚬吸って、
タバコを🚬挟んだ手を運転席側の窓から
だら〜んと垂らしてるのでありました!
………その上タバコの煙が
わいのタクシー🚕にまで入ってきたもんだ。

「めっちゃイメージ悪っ❗️」

そう思っていたら、
わいのタクシー🚕のドアをノックする音が。

………振り向いたら、若いオネーサンがいた。

「タクシーの列🚕の、後ろから乗ってもいいんですよね?」

オネーサンは、わいにそう尋ねる。

「もちろん、どうぞどうぞ。お好きな会社、お好きな個人タクシー🚕を選ぶのはお互いさまナノで、ここの運転手さん方はみなわかってますヨ。」

わいはこの時、いつもの
「市立病院」
に居たのだけど、よくよくミルと
後ろに居た「鳥の行灯」のタクシー運転手さんが、
車内でタバコ🚬を吹かしては
窓の外にタバコを挟んだ手をだら〜んと垂らしてるじゃないか!

わいはオネーサンを乗せ、
すぐUターンして目的地へ。

オネーサンの話はさらに続く。
「あたしはタバコを吸う🚬運転手さんがキライってわけじゃナインだけど、禁煙🚭ステッカーを貼ったタクシー🚕の中で、タバコを吸う🚬なんてアリなの⁉️タバコ🚬を吸いたいお客さんは、禁煙ステッカーを見て、車内でタバコ🚬を吸いたいのをガマン😣してるってゆーのにね。」

100%、至極もっともなご意見であります‼︎
わいもかつては喫煙者。
それでも、禁煙エリア🚭では吸わない。
そーゆーデリカシーは、
もちろんありましたとも。

オネーサンのお話はさらに続く。
「あたし、運転手さんに言ったことあるんだよね。
“運転手さん、客待ちしてた時、タクシー🚕の中で吸ってたよね。じゃあ、あたしがここでタバコを吸いたいって言ったら許してくれる?”ってね。
………そしたらさ、その運転手さん、車内でタバコを🚬吸ってはいない、なんて言い張るのよ。
見え透いたウソなのにね。
あたし、もう“鳥の行灯”に乗るのはやめようカナ。そのヒトも、さっきの運転手とおんなじ会社だったし。」

「………この、バカチンが!」

すんでのところで、わいはこのコトバを呑み込む。
むろん、オムロン、
これは例の、当該運転手に向けたコトバ。
だけどこーゆー手合いの運転手って、
「面と向かって注意したところで、素直に反省するタマじゃあない」
ことはほぼ確実。

会社とナンバーと、
そして車内の名札📛をチェックして、
次回からボイコットするのが一番であります!

………それにしても、「鳥の行灯」なんて、
そーやってタクシー🚕会社を揶揄するとは
久々にわろた。
小樽のタクシーは他にも、
「星の⭐️行灯」
「マリモの行灯」
「虫の行灯」
そしてわいの古巣、
「虹の🌈行灯」
の会社があるけど、
同じ行灯の仲間が10ぱ一絡げに
悪く揶揄されないよーに、
襟を正さにゃイカンナ。

「サッソンズさんのタクシー🚕は、今なんの行灯?」だって?

わいのタクシー🚕は、
「でんでん虫🐌の行灯」だ。

………したっけね〜!