わいも最近ADHDの診断を受けて、
今日も「コンサータ」を服用してオシゴト中。

ちなみにわいの場合、
兄とわい自身がADHDの診断を受けたのであります!

弟は定型で、フツーに働き、フツーに暮らしているけど。

大人の発達障がいの認定を受けたら、
「障がい者年金」がもらえるって聞いたけど
ホントなのかしらん?

わいの場合、
(今は金銭的にカツカツだけど)
自営業で働いて、家庭もある。
だからなのか主治医の先生からは、
「障がい者年金、審査要件が厳しくなってきましたからね。フルタイムで働ける人は、難しいと思います。」
とのご指摘が。

………それでも、軽い等級の手帳を貰うのは不可能ではなく、通院、投薬の負担が減る可能性はあるのだとか。

はっきり言って、
「それがあるだけでも御の字」
であります!

まずは、ハナから諦めないで、
「相談してミルこと」が大切。
フルサポートがダメでも🙅‍♀️、
「セミサポート」
が受けられれば、
負担が減るかもしれないのだし。