鉄道日記12/20&21&22 | なみりの支配人推しの妄想ブログ…最近鉄道!?

どうも

まだ14日の分が終わってないですが
最近のがたまってるので
先に書いときます

まずは20日

帰りに撮影115系D-27編成

連結器カバーも付けて
すっかり冬支度を終えてました



続いて21日
また帰りに撮影103系H3編成が最近になって
ダブルパンタになりましたwwww

103系のダブルパンタ先頭車は
なかなか珍しいのではないでしょうか

非貫通の低運転台で前パンは
秩父鉄道の1000系(元国鉄101系)に見られるぐらいかと思われます


加古川線には
103系ダブルパンタ先頭車がいますが
こちらは貫通型です

新しい103系の仲間入りです

これからの季節は大活躍はてなマークでしょうか



最後に昨日22日

ちょっと天気が荒れてましたあられみたいなのも…

そんな昨日の2077レ…wwww

ひさびさの凡ミスです

相変わらずの岡桃代走にデーテンことDE10の次無動…
かと思いきや次無動はDE11-1032でした

DE11形は
貨物ターミナルなどでの入れ換えをメインに活躍する車両で
基本的には関東で活躍しています

おそらく
最近の関東方面へのHD300形ハイブリッド車が
一挙に入れ換え運用に入り始めて
DE11形に余剰が発生したようです


これから広島方面で活躍するのでしょうか…


この後ちょっと大阪へ

帰りに撮影(笑)キヤ141第1編成

この日は姫路折り返しの検測でした

いつも姫路で撮ってるので
こんなのもありでしょww

やっぱり都会で見ると違いますねぇwwww



最後に
芦屋へゼロロク52号機の86レを撮影音譜
ギリギリwwww



最近のは以上です

Android携帯からの投稿