「あなたはコンピュータを理解していますか?」梅津信幸著を読了 | めざせ!南北線南下計画 ~白金台への道~

めざせ!南北線南下計画 ~白金台への道~

2008年8月25日に入籍したことを記念してブログを二人ではじめました。

二人の歳の差は15歳。生きてきた時間の長さは若干違うけど、目指す夢は一緒!!

そうです、南北線を南下して白金台で暮らすことです。

この道は長いのか、短いのか、乞うご期待!

読んでおいて助かったと思った本である。即効性があった。


火曜日に久方振りにJ博士から会社に電話がかかってきてあれやこれやと


一般常識のテスト。その際、情報理論のクロード・シャノンの話で盛り上がった。


ついこの間まで「シャノン?だれそれ」くらいの私が何とか対応。その元となって


いるのが、この本である。900円払って恥をかかずに済んだのだから安いかも。


確かに本の謳い文句に「10年後、20年後まで必ず役に立つ」とあるとおり読ん


でおいて損はない。僕みたいな浅学菲才の輩には。


それにしても、J博士。会社に電話してきたと思ったら約1時間あまり長々と電話


でコンピュータ科学から経営組織論まで次から次と突っ込んでくる。僕が知らない


などというものなら「うふん」と咳払いをする。僕が留学するきっかけを作ってくれた


恩師だからしょうがない。アメリカのC大学に行くか、イギリスのC大学に行くか大分


迷ったが、その際絶対アメリカを主張して止まなかった。ボストン生まれの愛すべ


キャラクターである。