昨日は週初めの月曜、前夜までの雨がやっと上がった東京でしたが、

スッキリとした晴天が広がると期待したものの、日中は時折陽射しが差す程度。

どうもスカ――――っと、秋晴れにならないなぁ~と思った月曜日、

東証では午前中から半導体銘柄主導で日経平均株価が上昇、ついに50,000円突破!

ついつい上昇ムードに乗せられて残枠少ないNISA枠で銀行株に手を出したら、

午後急落、、、

よくある事なので気にしませんが、何だかなぁ~です。

今日も日経は下げましたが、それでも何とか50,000円台は維持、明日に期待します。

そして昨日からトランプアメリカ大統領が来日、厳戒態勢の首都・東京です。

 

さて、先週は業務都合で、ほぼ一日丸々を大井町界隈で過ごしましたが、

そんな日のランチはスタミナ補給で『う』

お伺いしたのは1年ぶりの訪問の「うなくし江戸酒場 半助」さん。

 

前回訪問時の記事 ⇒ 大井町の『う』 | 吹き溜まりのサラリーマン

 

オーダーしたのは、

 

『うな重(一尾)』@4,380込

 

  

 

昨年に比べると料金体系も少し変わったようです。

そしてうな重が10分ほどで着丼、見た目の印象は「味、濃そうだなぁ~」。

でもひと口食べてみると見た目ほど濃くは無く、適量のご飯と相まって丁度イイ。

ランチメニューには鰻以外にもマグロ鉄火丼唐揚げ、肉吸い、焼魚・・・

1,000~5,000円の価格帯のメニューが並んでいました。

ご馳走様でした~♪

 

  

 

その日は午後も大井町での業務。

夕刻、業務終了後に向かったのは大井町の飲み屋街「すずらん通り」にある、

町中華「広州厨房」さん。お疲れ様生ビールで乾杯です!

アテは「ニラ玉子炒め」「トマト玉子チリ炒め」「油淋鶏」・・・どれもうまい!

生ビール×2杯のあとは8年物の紹興酒、これがまた旨過ぎて笑う。

締めには「カニ炒飯」。もう、本当にお腹いっぱいになりました~

ご馳走様でした~♪

 

  

 

お店の場所:「うなくし江戸酒場 半助」品川区東大井5-3-9

      「広州厨房」品川区南品川6-18-21