開催のたびに歩く距離が短くなっている気がするウォーキング・イベント、

歩いて知ろう わがまち府中2025」に今年も参加してきましたが、今年も雨。。。

平日の通勤と同じ時刻に家を出て、新宿からは京王線で向かった府中駅。

駅を出ると天気予報通りのミストのような雨、気温17.8℃、表示以上に寒い感じ。

今回のスタート場所は府中本町駅に隣接する「国史跡 武蔵国府跡」、

ここで手続きを済ませた午前8時半過ぎ、約10kmのコースをスタート!

 

  

 

今回も大雑把に言えば府中市内を時計回りに巡るコース。

清水下小路から分倍河原駅前の新田義貞の銅像にご挨拶、鎌倉街道から分倍通り、

さらに旧甲州街道を西進、熊野神社・熊野神社古墳(上円下方墳)を見て反転、

東芝府中事業所へ向かいます。

 

  

 

進むにつれてだんだんと雨足が強くなり、傘の出番。

コースのルートマップも雨でグシャグシャ、、、靴の中にまで水が回ってきました。

コンディション的には最悪、あ~早く終わらせたい。

東芝府中事業所府中刑務所の道を通り、途中の市民球場にチェックポイント。

さらに進んで東京農工大農学部、ここではキャンパス内を抜けて進みます。

隣接地には広~い農場、、、さすが農学部!

 

  

 

東京農工大を過ぎれば、府中駅前へ続くけやき並木通り、、、

雨はますます強くなってきました。

そして大國魂神社の境内を素通りして再び「国史跡 武蔵国府跡」へ。

スタートから1時間40分、10km、無事にゴール!!

 

  

 

ゴール後、アンケートに回答し完歩証と参加賞を頂きました。

終ってみればあっと言う間の10kmでしたが、雨は嫌ですね。

 

帰路、少し早めのランチを「日高屋」さんで、「中華丼」@680込

雨に濡れて冷えた身体に中華丼の熱々あんとスープが滲みました・・・

ご馳走様でした~♪