ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道の10月とは思えぬ穏やかで暖かな日が続いていた先週末、
旭川空港からレンタカーで美瑛・富良野をのんびり3日間、徘徊してきました。
何年ぶり? 故郷・北海道、北の大地は空気も美味、最高に気持ち良かったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3日目、あっと言う間に3日目、今日は午後早い便で東京へ帰る日。
この日も上々の天気、ただし寒冷前線の通過で気温は一気に10℃近く低下、
午前7時、「JRイン旭川」内イオンモール・ビュッフェで前日とほぼ同じ朝食。
変わり映えしないと言いつつ、ちょっと食べ過ぎました。。。
最終日のメインイベントは「旭山動物園」!
これが市営動物園?と言う、アイデア満載の行動展示で全国から注目、
平日のこの日、開園時刻午前9時半にのん気に行ってみると、すでに長蛇の列。
なんと言いう人気ぶり。いまだ続く人気ぶりに少々ドン引き。。。
入場料1,000円でチケットを購入、早速園内へ・・・
まずはペンギン館、キングペンギンやイワトビペンギン、
午前10:30からの餌付けも見ましたが、何だか可愛いねぇ~(↑)
冬には園内を散策する様子も見られるみたいです。
猛獣館ではアムールトラ、ライオンを間近に見る事が出来ますし、
レッサーパンダ、ホッキョクグマ、アザラシの行動展示もユニークで飽きず、
全ての展示館を楽しみながらゆっくり見て回ることができました。
園内は物販・飲食も充実、もっと時間をかけても良かったかもしれません・・・
そして帰りの時刻が迫り、レンタカーで旭川空港へ30分、満タン給油で返却。
空港へ送ってもらい、締めランチにはやっぱりコレ、旭川ラーメン!
空港フードコートで旭川発祥「山頭火」さんの『しょうゆラーメン』と生ビール!
味は、、、可もなく不可もなく、メチャ美味しいかと問われれば、まぁ普通。
何はともあれお約束なので・・・ご馳走様でした~♪
食後、展望デッキへ出てみると遅れていた搭乗機が到着、
爽やかな風の中、10月とは思えぬ気温の「秋」を楽しませていただきました。
感謝。
お店の場所:「山頭火 旭川空港店」北海道上川郡東神楽町東2線16-98 旭川空港内