先週から今週にかけて一週間の間に同じビジネスホテルに3泊、、、

禁煙ダブル・喫煙シングル(禁煙に空きが無く)・禁煙ダブル。

しかも一日おきと言う、ちょっとハードな移動に耐えつつ何とか乗り切りました。

これで明日からは都内の事務所へ久々の出勤となります。

やれやれ・・・

 

  

 

そんなビジネスホテル・ライフを支えてくれるのが近所のスーパーマーケット。

見知らぬ土地のビジネスホテルに泊まる際にも、

必ず事前リサーチするのは近所のコンビニスーパーマーケット

会食等の予定が無い夜は、

チェックイン時刻が早ければスーパー、遅ければコンビニで夕食を調達。

最近の出張は宿泊費高騰のあおりを受けて全額実費精算、

そして日当はごくわずか、、、こんな状況がもう何年も続いています。

以前でしたら都内宿泊費10,000円・政令指定都市宿泊費9,000円・その他8,000円、

そのような基準がありましたが、今となっては全く隔世の感。

今回の地方都市3泊もすべて宿泊費10,000円以上でした、、、

 

そんなわけで今回も夕食はもちろん近所のスーパーでの買出しで済ませました。

夕刻に行くと総菜コーナーにお弁当がたくさんあります。

直近は「たっぷり二色丼」@590別(↑)、マグロ赤身とネギトロの二色丼

揚物が入ったお弁当が多い中、海鮮系のお弁当はホント美味しくて助かります。

 

ちょっと時間帯が遅くなると、スーパーのお弁当はすっかり売り切れ。

なので結局コンビニ弁当に。

そして遅い時間帯に空腹で伺うと前後見境なく買ってしまい、

食べ切れないケース頻発。

 

「明太海苔弁当」+「鉄板炒めソース焼きそば」+木綿豆腐+鯖缶

 

 

ソース焼きそばはほとんど手を付けられませんでした、、、

それと出張に出ると、無性に食べたくなるカップ麺。これぞ、悪魔の誘惑

少し反省。。。