今週は西日本への2度の出張で4日続きの飛行機動、少々お疲れモードの週末、

そんな中、台風9号が今夜から未明にかけて関東最接近とか。

ちなみに現時点での台風の進路予想はこんな感じ(↓)

関東に暴風域がかかることは無くなった感じですが、風が強くなってきました・・・

 

 

そんなわけで今週最初の出張は昨年秋以来の長崎。

羽田発午後便、であれば普段通りのランチをJR上野駅いろり庵きらく」さんで。

 

『フルかつ丼+冷そば』@990込

 

 

ランチは軽く食べて、長崎空港へ着いたら空港のレストランで、

長崎ちゃんぽん」か「皿うどん」を食べたいなぁ~と、目論んでいたのに、

「100円お得」のコピーに動揺して券売機のボタンを押し間違えてしまい、

「ミニかつ丼→フルかつ丼」に。

なんだか値段高いなぁ~と思ったら、フルかつ丼と言うオチ。情けない。。。

しかも、超満腹。

 

そして羽田空港をほぼ定刻に離陸した長崎行きJAL機、

夏休みと言う事で家族連れが多くとっても賑やかな機内、もちろん満席。

やがて眼下には南アルプスの山々、

北岳から間ノ岳へ続く天空の縦走路も見えてきました(↑)

その後、琵琶湖上空から中国山地を通って着陸態勢に入ったのは福岡上空。

なかなか見る事のない、福岡市上空からの志賀島~海の中道

 

 

そして長崎空港へはほぼ定刻通りの着陸。

2時間経っても空腹感は全く無く、「長崎ちゃんぽん」はお預けに・・・

展望デッキへ出てみたけれど、尋常じゃない暑さに早々に退避。

仕方ないので空港連絡バスで長崎市内へ向かいます。(@1,200)