大相撲五月場所(夏場所)も今日で中日。
前半戦は大関・大の里と幕内・伯桜鵬が7戦全勝と気を吐いていますが、
初場所で大きく負け越した大関・琴櫻はカド番脱出の今場所も苦戦のようです・・・
横綱・豊昇龍も2敗、少し意地と気迫を出して欲しいと思います。
そんな夏場所、二日目に初場所以来のマス席観戦で盛り上がって参りました。
今回ご一緒させて頂いたお客様とは両国国技館前で午後3時半に合流、
お茶屋(案内所)に立ち寄り、いつもの指定されたマス席へ。
ちょうど十両の取組があと3番ほどのタイミング。
マス席では缶ビールで乾杯、国技館やきとり、崎陽軒のシウマイをアテに、
レモンサワー、国技館ワイン(白)も美味しく頂きました。
午後4時頃から中入り(休憩)、そして幕内力士の土俵入り。(↑)
その後は横綱・豊昇龍の土俵入り、中入り後の取組へと続きます。
この日の結果は横綱・大関は安泰、
横綱・豊昇龍、大関・琴櫻、大関・大の国が勝ちました。
特段の番狂わせも無く、気付けば結びの一番も終了。
弓取式を見ながら退席、反省会会場へはタクシー移動。
向かったのは千代の富士のかつての九重部屋、「ちゃんこ 千代の富士」さん。
店先には千代の富士の胸像。何だか懐かしいなぁ~ウルフ!
店内には女将さんもいらっしゃいました。
生ビールで乾杯、力士たちの汗の染み込んだ土俵を眺めつつちゃんこ料理。
ちゃんこ鍋の締めは美味しい雑炊、、、あっと言う間の2時間、
ご馳走様でした~♪
お店の場所:墨田区石原4丁目22-4