昨日、西日本で降り出した雨は夜には東京にも到達、
会食が終わって店を出ると雨、、、傘が要らない程度の降りではありましたが、
夜半過ぎからは本降りの雨。
今日も午前中は強い雨が降り続く予報になっています。
そんな中、今日は江戸三大祭りのひとつ、神田明神「神田祭」の神幸祭。
江戸神田周辺は祭り一色となりますが、雨の影響が心配・・・
そんな週末は久々の上野飲み。
お伺いしたのは寒い季節以外では初、2年ぶりの「みちのく料理 北畔」さん。
いつも変わらぬ提灯の灯りに吸い寄せられました。(↑)
店構え、雰囲気、料理、どこを切り取っても、まんま、ばあちゃん家。
畳の上の座卓でまずはお通しの「ホタルイカ」、
スターター「酒の肴盆」をアテに、良く冷えた生ビール。
いつも思いますが、この「酒の肴盆」、これだけで十分にお酒が味わえます。
特に畑のキャビア「とんぶり」とかにみそ、これは超絶品!ん~至福。
生ビールのあとは青森・奥入瀬の酒「桃川」、
純米酒の四合瓶から始まり、「吟烏帽子 特別純米酒」「吟烏帽子 大吟醸純米酒」へ。
まさに桃川フルコース。
そして岩手・広田湾の牡蠣をアテに、まさかのスペインワイン、、、笑
酔いも回ってきて、気分は「みちのくひとり旅」、
締めには定番、「麦とろ」、、、この秋田の「いぶりがっこ」が泣かすのよ、、、
ご馳走様でした~♪
お店の場所:台東区上野6-7-10