暴走する食欲~ソウル2日目の記事はコチラ。

 ⇒暴走する食欲 ~ ソウル2日目 | 吹き溜まりのサラリーマン

 

4月ソウル旅の3日目も前日同様、朝からイイ天気

最近、旅の最終日の好天確率がもの凄く高い気が、、、どんだけ雨男なん?

 

そんなソウル旅も3日目の最終日。

朝早くに目が覚めたのでチェックアウト前に明洞周辺を散策。

メトロ市庁駅近く、韓国五大宮殿のひとつ徳寿宮の正門「大韓門」、

開門前で中へ入ることはできませんでしたが、威風堂々の門構え。

近くの交差点では行き交う車の向こうに南山の、Nソウルタワー(↑)

 

  

 

ホテルに戻りチェックアウト、

月曜日の地下鉄ラッシュアワーの中を金浦空港へ向かいます。

そして前回同様、JALカウンターのオープン前に到着、少し待ってチェックイン。

 

  

 

出発階にある韓国二大ベーカリーチェーンのひとつ「PARIS BAGUETTE」で、

トルティーヤのラップサンドウィッチを購入、、、初日に買いそびれていた一品。

これを持参して保安検査、無事に出国後は「KAL LOUNGE」で朝食。

午前10時、ラップサンドをアテに名残惜しい韓国ビールを頂きます。

さらにラウンジ・メニューから生野菜・ムール貝等々・・・締めには炒飯

 

  

 

のんびりとラウンジ食を楽しんでいると、羽田から折り返しの搭乗機が到着、

帰りも来た時と同じB787型機。

定刻になりお腹いっぱいで搭乗、程よい酔いの中でウトウトしているうちに離陸。

眼下には韓国の海岸線が見えてきました。

この辺りで再びの機内食、、、「麺つゆで食べる和風わさびパスタ

確かにこれは「JAL創作御膳」と呼ぶにふさわしい系、、、カットフルーツが美味。

 

 

やがて日本の領空に入り、2月に訪れた新緑が美しい隠岐の島が見えてきました。

碧い海に浮かぶ緑の島、日本は本当に美しいと思います。

その後、本州を横断し伊勢湾へ。

2ヶ月前に着工へのGOサインが出たセントレア中部国際空港の拡張計画、

上空から見るとすでに護岸工事が始まっているように見えました。

 

  

 

やがて羽田空港へ着陸、あっという間のソウル旅も無事に帰国出来ました。

とにかく食べ過ぎたので、しばらく節制します。