今にも雨が降り出しそうな東京の空、気温も上がらず静養には最適な日曜日。

先週後半は半年ぶりの秋田出張

コートを手離せないヒンヤリとした冷たい空気感、ソメイヨシノの開花もまだ。

 

  

 

当日は新橋でランチを済ませてから羽田空港への移動。

ド平日にもかかわらず、モノレールも空港も大勢の人出、、、新年度だから?

ラウンジでコーヒーを頂きほぼ定刻に搭乗、機内もほぼ満席。

穏やかに羽田空港を離陸し一路みちのくへ

しばらくすると眼下にはまだ雪を被った山々が見えてきました。

山形市、横手市をフライトレーダーで確認しつつ、

約50分で曇天の秋田空港着陸。空港内にはまだ残雪が・・・

 

  

 

空港では迎えに来てくれた仲間と合流し、市内のホテルにチェックインを済ませ、

午後5時、早速「永楽食堂」さんへ。

秋田と言えば、最近はこの店からスタートが当たり前のようになってきました。

生ビールとお通しは「湯豆腐」と「豚しゃぶ」、、、これで生ビール2杯(笑)

 

  

 

牡蠣酢、ホタテ刺し、ポテサラ、メヒカリ天、ふきのとう天・・・

となればやっぱり秋田の美酒、壁一面に貼られた日本酒リストの中から、

小番(こつがい)」そして高清水、両関

伝統のブランド酒を頂き、懐かしい昔話に花を咲かせ気付けば3時間、

午後8時、このお店のルールを厳守して撤収。

 

  

 

締めメシは近くの町中華「金華園」さん。

靴を脱いで座敷席ですっかりくつろぎの館状態、、、まずは生ビール餃子

大きめの餃子を酢胡椒で頂き、生ビール。ん~、ウマい!

そして締めメシは「天津丼」@1,000込

優しい味の餡が美味しかったなぁ~、ご馳走様でした~♪

 

  

 

翌日の仕事に備えてこの夜は2軒で終了、秋田駅周辺を散策しつつホテルへ帰還。

 

お店の場所:「永楽食堂」秋田県秋田市中通4-14-33

      「金華園」秋田県秋田市中通4-15-10