昨夜までの雨も一応上がったような週初めの朝。
まだ窓の外は薄暗いですが、先週来の激しい胃腸炎も峠を越え、また始まる一週間。
今週は昼も夜も予定がいっぱい、ホント年度末は慌ただしいです。
そんな中、先週は日帰りで大阪出張。
当日は余裕を見て最寄駅を始発電車で羽田空港へ向かい、
ラウンジで20分ほど新聞を読みつつコーヒーブレイク、目の前には搭乗機(↑)。
そして定刻に搭乗となりましたが、伊丹便は相変わらずの「通勤飛行機」状態で、
しかも満席でした。
伊丹にもほぼ定刻の到着、その後は淀屋橋までモノレールと御堂筋線で向かいます。
淀屋橋駅に着き地上へを出ると、ほんのり春の気配が漂う穏やかな天気。
いい一日になりそうです。
そして午前中の業務予定を終了し、先様と連れ立ってのランチ。
向かったのは北新地にある鰻のお店「鰻流(うなる)」さん。
このお店、
夜8時以降は「深夜食堂しまながし」として営業すると言う、2店舗共存型。
もしくは昼間に間借り営業している鰻屋さんとでもいうべきでしょうか。
何はともあれ予約時刻にお伺いし、この日のオーダーは、
『特上コース』@6,820込
まずは温かなお茶を頂き、小鉢(白菜とシラス)とう巻きを頂きます。
出汁巻きのようにしっとりとしたう巻き、鰻の味がダイレクトに伝わります。
そして漬物と赤出汁を引き連れて『う』がやって来ました。
ふたを開けると、、、なんと1.5匹分の関西風地焼きの『う』!
それがなんとも無造作に、しかも重ねて・・・笑
炭火焼のパリッパリ鰻、まずは山椒無しで頂きます、、、ウマっ!
そしてよく見ると肝焼きが蒲焼の間に仕込まれていました、まるで地雷やぁ~
関東風の蒸しが無い分、歯応えしっかり、味も濃く感じます。
本当にウマい。
2枚を平らげ、最後の1枚には山椒を振り掛けて頂きました。
初めはちょっと多いかな?と思いましたが何の何の、綺麗に完食でした。
コスパ良し、まさに大阪日帰り出張のご褒美、
ご馳走様でした~♪
お店の場所:大阪市北区堂島1-5-35 堂島レジャービル4F