今朝も快晴の東京、冷たい空気がさらにカラッカラに乾燥していて、
夜中にどんなに水分補給をしても、朝起きると喉が痛いほど・・・
加湿器、必要かなぁ。
来月から春先に向けてはすでにエントリーしているウォーキング大会も続くので、
体調管理にはさらに注意を払わないとです。
さて、そんな寒さの続く東京、
先日は1年ぶりに美味しいおでんとお酒を頂きに我がルーツ、大井町へ。
伺ったのは「おでん屋 八幸 すずらん通り店」さん。
ご一緒する方への手土産を携えて夕刻の大井町すずらん通りへ。
前方左手に長屋風のレトロな建物が見えてきました。
先様とは偶然に店先で合流、そのままお店に入りテーブル席へ。
早速、生ビールで乾杯。アテはお通しの「温豆腐しらす」「茄子味噌炒め」。
あっと言う間に2杯目の生ビールも空いてしまいました。
そしてこの店での定番、屋久島の芋焼酎ボトル「三岳」。
もちろん、ロック、屋久島の夜を思い出して頂きます。
程良く酔いも回ったところでお好みでおでんを・・・
「たまご、東京揚げ、がんも」(↑)
相変わらず玉子はふたごの玉子、食感が良く揚げはんぺんのような東京揚げ、
吉祥寺の名店・塚田水産のものでしょうか?
がんもも出汁が染みていて、出汁だけ飲みたいほど・・・本当に美味。
結局、気付くと約2時間半が経過、三岳のボトルもちょうど空きました。
締めは「ざる蕎麦」。
ご馳走様でした~♪
お店の場所:品川区南品川6-18-16