先週は仕事始めの一週間でしたが、その週末から早くも三連休。

関東での天気が崩れて雪?みぞれ?と、一昨日あたりから騒いだ割には何も降らず。

穏やかに連休二日目が過ぎようとしています。

 

そんな仕事始め週間の平日、連日の挨拶回りや賀詞交歓会が続いていた最中、

午前中は都内、午後から栃木県への挨拶回りの予定で東京駅へ向かうと、

宇都宮駅構内かどこかで車両点検で東北新幹線に遅延発生、、、なにーーっ!

すでに午後からのアポに合わせて東北新幹線を予約済でしたが、

東京駅到着時点で45分以上の遅れ・・・これでは仕事になりません。

すぐに「えきねっと」でキャンセル料もったいないけれど予約をキャンセル。

地下鉄浅草線で浅草へ、浅草からは東武線「特急リバティりょうもう」に乗車、

浅草11:50発、間に合いました。これで時間的には何とかなりそう・・・

 

  

 

電車が隅田川を渡り、東京スカイツリー駅を過ぎたあたりで「昼どうしよう?」w

今どき車内販売も無く、鞄に食料が入っているわけでもなく、

足利市駅到着の13:06まで辛抱。

移動中に駅周辺のランチのお店を探すと、「おやまのきそば」がヒット。

何でも以前はJR小山駅ホームにあった立ち食い蕎麦店「小山駅きそば」が、

コロナで閉店後オーナーが変わって東武・足利市駅前で再出発したとの事。

ほかにこれといったヒットも無く足利市駅到着。

 

  

 

と同時に直行、「おやまのきそば」さん、しっかり営業中でした!

早速店内に入ると1時過ぎにもかかわらず店内右のカウンター席は満席。

券売機で「天ぷらそば」@600込 のチケットを購入し店員さんへ渡して、

左カウンター席で待つ事2~3分、すぐにやって来ました(↑)

 

 

熱々のそば、七味を少し振りかけて、まずは出汁、、、

おっ、濃いねぇ~関西人の嫌がるやつ系。

熊谷のキンマルボシ醤油がベースとの事ですが、少し甘さも感じるいい味、

結果的にこの甘さに惹かれて出汁完飲。

麺は太目で滑らかさは無いけどウマい麺、そして天ぷらは全くサックサク感無し。

これは出汁を染み込ませて食べると旨いやつですね!

と言う事でしっかり出汁を吸った天ぷら、最高にウマかった!

ご馳走様でした~♪

 

美味しいそばで胃袋を満たした後はJR足利駅まで徒歩移動、、、

渡良瀬川を渡る強い北風、気温も低く、すっかり体調不良になってしまいました。

それでも何とか予定を終わらせて、都内へトンボ返り。

まぁこの日は東北新幹線には参りましたが、

足利で美味しくどこか懐かしい味に巡り合えたので良しとしましょう。

そんな日もありますって。。。

 

お店の場所:栃木県足利市南町4254-2