一昨日の朝の氷点下の気温ほどでは無いにせよ、昨日の朝も底冷えの朝でした。

そんな中での「仕事始め」。

普段通りに出社し、会社の皆さんと早々に新年のご挨拶を交わして、

午前中はすぐに挨拶回りのために外出。

曇り空の下、寒かったなぁ~~、、、帰社したのは正午前、

すぐに社内の新年イベントがあり、神棚に手を合わせ、お神酒拝戴。

 

そしてランチタイム。

全員に配られたお弁当は「つきじ宮川本廛 新宿伊勢丹店」さんの、

 

『うなぎ弁当』

 

  

 

新年仕事始めと言う事で奮発したのか、まさかの展開!

昨年も多くのお客様とご一緒させて頂き、お伺いした「つきじ宮川本廛」さん。

いつもは伊勢丹本館7Fのイートパラダイス内にある店舗へ伺っておりますが、

数えてみたら9回・・・個人的に一番多く『う』を食べたお店かも知れません。

(↑)先月お伺いの際に頂いたうな重(蘭)、美味しかったです。

サービス面でも安心感があり、本当に使い勝手の良いお店ですが、

この日のお弁当はB1F食料品フロアにある同店のお弁当のようです。

 

お弁当の外箱には「創業明治二十六年」の文字、歴史を感じます。

そしてお弁当のふたを開けると1匹分の『う』がご飯の上でお昼寝中、

枕元には奈良漬がふた切れ。

付属のあっさり味のタレと山椒を振りかけて、早速、いただきま~す。

ん~、さすがに買ってから時間が経ってヒンヤリ冷たい・・・苦笑

レンジで1分間チン、ふっくら美味しい『う』になりました~

 

正月をどう過ごしたのかとか他愛もない話をしつつのお食事会、

美味しい老舗の『う』、ご馳走様でした~♪