昨年同様、
今年もかつての同僚たちとの昼呑みで忘年会シーズンが幕開けしました。
今から1ヶ月半、年末に向け忘年会が続きます。
がんばれ、胃袋&肝臓!!笑
そんなわけで開幕戦は土曜午後3時の神田駅西口商店街。
JR神田駅西口から続く飲み屋街、昼呑み営業のお店も多数、人通りも多数。
お伺いしたのは1年ぶりの四川料理「餃子の郷」さん。
ランチ営業中と言う事もあり、広い店内の半数以上の席が埋まっています。
ファミリー、年配のご夫婦、おひとり様、となかなかの盛況ぶりですが、
なんとホールはワンオペ、、、注文するにも時間がかかります。
まずは生ビールで乾杯、アテは意外に辛いと毎回嘆く「やみつきよだれ鶏」、
全く学習効果の無い老いぼれ6人衆。
生ビールを3杯頂いた後は紹興酒を常温で。(↑)
中華をアテに頂く紹興酒は実に味わい深くて美味、この日は2本。
追加のアテは、店名にもなっている「餃子」を酢コショーで、
あとは「豚肉細切りとピーマン炒め」「エビマヨ炒め」「ニラ玉」「豆苗」・・・
気付けばあっという間の2時間半、
締めには「焼きそば」をつまんでお店を出るとすっかり日が暮れていました。
ご馳走様でした~♪
さて、少し雨がパラついていますが酔いを覚まししつつ歩いて次のお店へ。
お店の場所:千代田区内神田2-9-9 神田ビル 1F