通勤時間帯に本降りだった雨もやっと上がり、
昼過ぎには都心にも眩しいくらいの陽射しが戻ってきました。
それにしても今朝は肌寒さを通り越して、コートが欲しくなる寒さ。
秋ですねぇ~、、、確実に季節は進んでいるようです。
さて、先日は外出先の埼玉県秩父市で美味しい焼鳥を頂いてきました。
秩父といえばわらじかつ丼、豚みそ丼、ホルモン、くるみ蕎麦・・・
と、いろいろ思いつくグルメはありますが、この夜は「焼鳥」。
宿泊していたビジネスホテルからも徒歩圏内、秩父駅からも徒歩圏内のお店、
「炭火焼鳥 福はうち」さんへ。
なぜかココロ落ち着くカウンター席に陣取って、まずは生ビールを立て続けに2杯。
アテはお通しの「糸蒟蒻のピリ辛煮」のようなもの。
そして「おまかせ5種盛」、
追加でトマトベーコン、アスパラベーコン、軟骨つくね、野菜サラダも一緒に。
生ビールのあとは秩父ワイン源作印の白、スッキリ系のワイン、
焼鳥屋さんで頂く「う」、、、う巻きも美味しかったです。
締めは「親子丼」、程よく酔ってホテルまでは歩いて酔い覚まし・・・
この日の宿泊は「ルートインGrand秩父」、オープンして1年の新しいホテル、
エントランスの解放感、気持ちいいぐらいの広さは圧巻。
部屋も入口で靴を脱いで高さの低いベッド、和風テイストを感じる創り。
ベットの高さが何となく中途半端でしたが…笑
お酒も楽しんだ夜はゆっくり温泉に浸かって疲れをいやしました。
そして翌朝は1F「華蔵」さんでバイキング朝食。
部屋のテレビで混雑具合がわかるのはありがたいシステム、
おひとり様用カウンター席からテーブル席、半個室席まで充実。
料理の種類も多くお腹いっぱいになりました。
そして翌日は秩父鉄道 秩父駅から熊谷方面へローカル線の旅、
駅ホームからは地域のシンボル・武甲山が良く見えました。
お店の場所:埼玉県秩父市番場町5-1ニューベーシックプラザ別棟