先週末は羽田空港から今年4度目の出国で、
今年2度目、秋真っ盛りの韓国ソウルへ行ってきました。
目的はソウル近郊の「北漢山」登山、日本より早い紅葉が楽しみ~な山旅。
出発前夜は羽田第3TM直結「ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」に宿泊。
始発電車でも間に合うけれど、このパターンを覚えてからは・・・
やっぱ楽で安心が一番。
宿泊料金は高めでも、最近の東京のホテル代高騰を考えるとコスパは悪くないはず。
夜は隣接の「羽田エアポートガーデン」のレストラン街、「鉄板焼き88」さんで、
「とんぺい焼」「パチパチ焼」をアテに生ビール!
そして翌朝6時、JL91便 ソウル金浦行に搭乗するために羽田空港第3TMへ。
JALカウンターでチェックイン、荷物を預け、保安検査・出国手続きを無事クリア。
そのままJALサクララウンジへ直行!
空港エプロンでは早い時間帯から忙しそうに搭乗準備が進められています。
午前7時、曇天の下、空港作業風景を眺めつつ朝食プレートと生ビール、
朝から頂くビールはホント美味しくて幸せな味。
締めは白ワインで特製カレーライス。朝から酔いました・・・
そして出発時刻の30分ほど前から搭乗開始、
この日はエコノミー席での予約でしたが、なぜかプレミアムエコノミー席。
幅広で足元も広く快適、座席には読書灯、フットレストも気持ちがいいです。
座席に座りシートベルトを着用すると、窓には大粒の雨が・・・
しかも「上昇中、降下中も揺れが続く可能性があります」とのアナウンス、
・・・ソウルも天気悪そう。
離陸後、東京湾上空の雲を抜けると陽射しが眩しい青空、
そして機内食は「JAL創作御膳」の「焼肉丼」と白ワイン。
朝食を頂いたばかりですがきれいに完食、ご馳走様でした~♪
飛行機は石川県あたりで日本海へ抜け、そのまま西へ向けて安定飛行、
眼下に数年前に離島登山で訪れたことのある隠岐の島、
その後徐々に高度を下げて韓国上空へ。
次第に雲が多くなってきました。
一度、金浦空港上空をを素通りして西側から滑走路へのアプローチ。
残念ながら窓の外は雨、着陸と同時に水滴が高速で移動します・・・
2時間のフライトで金浦空港到着。
入国審査を終え、手荷物をピックアップして、地下鉄でソウル市内へ向かいます。
それにしても雨は嫌だなぁ。。。