三連休2日目の日曜日、とは言っても昨日夕刻に出張から東京へ戻って来たので、

気持ち的には普段と変わらぬ週末で、しかも感覚は土曜日。

ついつい今日はゴミ収集日?とか一瞬頭をよぎります。

窓の外には鉛色の雲が広がっていて、今日は雨が降ったり止んだりかなぁ。。。

石川県能登地方では大雨による甚大な被害が発生、ココロが痛みます。

 

そんな9月、

例年同様に出張や外出・遊び(笑)が多く東京でゆっくり出来ていませんが、

今月初めの埼玉への外出時に、1日2食『う』を頂いてきました。

 

この日、ランチでお伺いしたのは「埼玉県うなぎ屋ランキングTOP10」常連の、

大里郡寄居町にある「うなぎ蒲焼 八千代」さん。

400店舗以上あると言われる埼玉県内の鰻屋において常に上位人気のお店。

頂いたのは、

 

『竹うな重』@5,500込(↑)

 

  

 

配膳され、お重の蓋を開けると、ご飯がまったく見えないくらいに大きな鰻、

ふっくらと濃厚な味付け、それでいてくどさは無く存分に鰻が味わえます。

しかもご飯が多く、次回はご飯少な目でイイかな?と思う程。

漬物・肝吸いまでしっかり完食、お腹いっぱい食べた~と実感する満足度。

 

 

その日の夜、別件の会食で伺ったのは東松山市の「料亭 坂本屋」さん。

ランチの「う」が胃袋の隅っこに残っている感覚のまま、夕刻5時からの会食。

秋の味覚の懐石コース料理を生ビール、芋焼酎、白ワインで頂いて、

締めにはお店の名物でもある「うな重」が登場。

さすがに締めとしての「う」、ボリューム控えめでスッキリした味付け。

山椒の刺激が酔った食欲を覚醒させます、、、ウマい!

 

  

 

1日2食の「う」を頂ける幸せを奥歯で噛み締めた夜となりました。

ご馳走様でした~♪

 

お店の場所:「うなぎ蒲焼 八千代」埼玉県大里郡寄居町寄居576

      「料亭 坂本屋」埼玉県東松山市材木町6-16