先日の青森県への旅、

数十年ぶりの十和田湖でしたが、前回が冬でしたので印象が全然違う。笑

この日は晴天で気温も高く、湖畔では水面を渡る風が実に爽やかで・・・

それにしても休日だと言うのに観光客もあまりおらず、心配になるレベル。

そんなわけで十和田湖をあとにして早々にランチに向かいます、、、

とは言っても目的地の八戸市の「八食センター」までは1時間半以上かかります。

途中の山道は熊出没で「入山禁止」の看板が目立ちます。

熊の被害、思っている以上に深刻な状況のようです。

 

 

そして到着した八食センター、ここは八戸で水揚げされた魚介類が並ぶ市場と、

土産屋も干物専門店から酒類専門店まで。

さらに併設の飲食ゾーンも大人気で、この日も大型観光バスも駐車していました。

何度か食事をした事のあるお店は大行列でしたので、

この日は比較的空いていた「いちば亭」さんへ。それでも10分待ち・・・

オーダーは、

 

『特選ミニ海鮮丼とざるそばセット』@1,880込

 

  

 

10分ほどで着丼。

ざるそばはごく普通のざる蕎麦でしたが、やっぱり八戸は「海鮮丼」。

ミニサイズとは言え、厚切りマグロ、ヒモ付きのホタテ、その上からイクラ

イクラも一緒に頬張ればプチプチと弾ける食感、至福

 

  

 

食事のあとは少し早めに帰京のために三沢空港へ向かいますが、

時間ができたので「三沢航空科学館」へ立ち寄り。

屋外には日米の軍用機11機の実機展示、館内には国産旅客機YS-11実機、

そしてホンダジェット技術実証機(↑)までもが展示されていました。

さらに宇宙にかかわるエリア、ワークショップやサイエンスショー、

実に奥深い施設でもっとゆっくり見たかったなぁ~と言うのが本音。

 

 

フライト時刻が迫ってきました。

レンタカーのガソリンを満タンにして返却、東京へ帰ります。

 

お店の場所:「いちば亭」青森県八戸市河原木字神才22-2 八食センター内