今朝は雨模様の中を出社、、、

オフィスで急ぎメールチェック、返信と発信とを済ませ9時前に外出。

向かった先は栃木県足利市

昨年に「日光例幣使街道」を歩いた際に市内を流れる渡良瀬川を渡った程度で、

あまり馴染みのない街。

そんな街で過ごすランチタイム、いったいどこへ行ったらいいんだ?

 

とりあえず検索ワードの「う」を入れて検索すると数件がヒット。

早速向かうも、1軒目は定休日でもないのに「本日休業」、

2軒目は「3連休頂きます」、、、そしてやっと入れた3軒目「鳥常分店」さん。

お店の名前から想像するのは鳥料理屋さんですが、「う」の幟が出ています。

外観は前時代的な食堂風、店内はテーブル席が2卓、座敷席2卓ですが、

座敷のひとつはアイドルグループ「虹のコンキスタドール」グッズで溢れています。

どうやらお店のお孫さんがメンバーのおひとりのようです・・・

 

  

 

入口近くのテーブル席に座りメニューを見ると、

「う」以外にも「とり重」・「もつ重」・「ミックス重」・「ソースカツ丼」・

「かつ丼」・「親子丼」・・・実に多彩なメニュー。

その中からのオーダー、、、安すぎて心配になるレベルの、

 

『うな重(上・肝吸付き)』@2,800込(↑)

 

 

10分ほどで提供された「う」

お重の蓋を開けると濃い目のタレを纏った焼きヨシ、蒸しヨシ、香りヨシ

山椒は小袋の使い切り。これもありかな。

早速、左下からいブロック状に切り分けて頂きます、、、

「う」とご飯とバランスもイイ感じ。タレは素朴で少し甘めです。

今流行りの醤油がピリッと効いた感じではありませんが美味しいです。

お店の外観、大将と女将さんの愛想が良く素朴な人柄、そして「う」、

良い意味で落ち着く田舎の鰻屋さんといった風情、

コスパの良さを含めお財布にも優しく、癒されました~本当に。

ご馳走様でした~♪

 

そして仕事を終えた午後3時、

今日は3両編成の東武特急「リバティりょうもう」で帰京しました。

設備故障か何かで途中10分遅れでの運行となりましたが、それでも特急は楽。

 

  

 

そんな中、今最も気になるのはゆっくり迷走する台風10号

昨夜、気象庁は進路が西へズレた理由を「寒冷渦が背負い投げした」と、

独特の表現で説明したけれど、このあとは急カーブ??

明日の出張への影響は無さそうですが、このノロノロ感は週末への影響が心配。

何とか無事に何ごとも無く過ぎ去ることを願うのみ。

 

 

お店の場所:栃木県足利市雪輪町2485