昨日8/13はお盆の迎え火、8/16の送り火までご先祖様との時間です。

そうそう、お墓参りにも行かなくてはです。

 

そんなお盆の関東・甲信を直撃しそうなのが台風7号

つい2日前には台風5号が東北に上陸し大きな被害を出したばかりなのに、

今朝の台風情報(↑)を見ると7号・8号が日本の南海上に。

立続けに出来てはやってくる台風、発生場所も進路も随分様変わりした印象です。

特に関東では台風7号への備えが必要なようです。

進路予想も若干西よりになりましたので、広い範囲で警戒が必要かと。

24時間前と比べても7号以外はメンバー変更になりました(↓)

 

 

そんなわけで、お盆休み後半の予定をどうするか、思案しているところですが

新幹線の運行にも影響が出る見込みで、最悪のケースでは計画運休とか・・・

台風の動きから目が離せない1日になりそうです。

 

  

 

さて、そんなお盆休み前半は久々に常磐道を北へ

東北道で向かうルートもありますが、下り線で散発的に渋滞が発生していたので、

あえて渋滞回避で常磐道。

途中でインターを降りお伺いしたのはいわき市の国宝「願成寺・白水阿弥陀堂」。

昨年の台風で甚大な被害が出て、現在修復中の阿弥陀堂ですが、

創建当時は極彩色に彩られていたと言われています。

浄土庭園の先に佇む阿弥陀堂、しばし暑さも忘れる拝観コース@500でした。

 

そしてこの辺りでランチ。

ネット検索で地元の方が通うお店と言う紹介につられ「そば処 東屋」さんへ。

駐車場に空き、午前11時の開店間もない時刻ながら、

座敷2卓・テーブル4卓の店内はあっという間に満席になりました。

ご夫婦お二人で切り盛りする店内、オーダーは「海老天ざる蕎麦」@950、

 

  

 

15分ほど待ってやって来た「海老天ざる蕎麦」、

想像とは違って、天ぷら満載。

海老、舞茸、南瓜、茄子、カニカマ・・・

海老天ざるなのに海老天1本だったのは残念でしたが、ざるそばの量!

大盛じゃないのにこのボリューム、気前が良すぎ。

壁には「そば湯の効能」、それじゃぁ~って事で蕎麦湯も頂き大満足。

 

  

 

食事後は涼を求めて「あぶくま洞」へ向かいますが、

この日は台風5号が太平洋から東北へ向かって進行中。

進路を気にしつつ、逃げるように西へ・・・

 

お店の場所:福島県いわき市常磐上湯長谷町上ノ台123-5