先月の訪台3日目、この日も朝から抜けるような青空が広がり暑い、暑い。
前日同様にホテルで魯肉飯の朝食を頂き、向かったのは台東北部の富岡漁港。
ここから高速船で台東の沖に浮かぶ離島「緑島」へ。
緑島はかつては政治犯を収容する監獄、今でも刑務所として機能しているようです。
高速船で約50分、スクーターが主な交通手段の緑島に到着。
日本人は国際免許所持者であればノーヘルでスクーターに乗れるようですが、
そんな準備も無く、チャーターしたマイクロバスで移動。
まずはかつて日本統治時代に作られた白亜の「緑島灯台」、
石垣も壁もすべてが真っ白、これはこれでなかなかイイ!!(↑)
そしてランチは島のメインストリートに面した海の見えるレストランで。
中華風のメニューですが、傍らにはビールとウイスキー。
美味しいローカル・フード、ご馳走様でした~♪
食後は「緑島監獄」を見学、さらに島の反対側の「朝日温泉」で入浴、、、
とは言ってもに日本の温泉とは違い、水着にキャップ着用がマスト。
温泉と言うよりも温水プールと言った趣き。
そしてこの日の夕食は沈む夕日を見つめつつ「火窟」さんでバーベキュー。
食べて飲んで相当に食い散らかしました。
あとは明日帰国するだけと思っていたら、
このタイミングで国内線航空会社から「1時間半以上遅延」のメール。
そのままでは帰国便への乗継ができないことが判明、、、
仕事の都合上、どうしても帰らなくてはならず、
急遽1本前の国内便を手配するも、なんと満席でキャンセル待ち、、、不安。
夜になってなんとか1席確保できました~!!
が、
最終日は単独で緑島から日本まで帰ることになりました。
、、、何とも不安だらけの夜。