台湾1日目は、羽田からの移動と原住民料理店での大騒ぎの疲れでが出てしまい、
ホテルに戻りシャワーのあとの記憶なし・・・
そんなわけで、翌朝目が覚めたのは午前4時、日本時間の午前5時ってことで
体内時計はしっかりしかも確実に作動しました。
部屋の窓のカーテンを開けるとちょうど台東の夜明け、、、(↑)
今日は思惑に反してイイ天気になりそうです♪
朝も再びシャワーを浴びて午前7時からホテルの朝食。
良く分からない野菜のしゃぶしゃぶ、目玉焼き、オレンジジュースと、
お約束の「魯肉飯(ルーローハン)」、やっぱりウマい!!
ご馳走様でした~♪
そしてこの日は午前中から照付ける直射日光の下、台東周辺を観光。
朝イチで向かったのは「知本国家森林遊楽区」、
ここで午前中に森林浴、、、の予定でしたが、あっという間に気温上昇、
「森林浴歩道」をショートカット、「景観歩道」を少し歩いて早々に撤収。
途中にあった「モネの庭」風の湿地帯、綺麗でした。
2日目のランチは台東市内に戻り「十樸工坊」さんで再び「鶏の丸焼き」笑
鶏肉はダメでも野菜とスープは美味でした。
さらに自分で生地を伸ばしてお好みの具材で作るピザ、
パイナップルメインのトロピカル風ピザ、我ながら上出来!
ドリンクはもちろん、KAVALANウイスキーを昼から・・・
ランチの後は「林道珈琲」さんでコーヒー試飲とコーヒー豆を購入。
この台東で収穫されたまさに台東オリジナルのコーヒー、
強く香るウイスキーテイストのコーヒーでしたので、お土産に購入しました。
その後は涼を求めて「知本林道瀑布」へ。
想像以上に大きな滝、次々に地元の方が車やスクーター二人乗りでやってきます。
すっかりマイナスイオンに癒され、涼んだ後は一度ホテルに戻り、
会食会場へ出発する時刻までしばし休憩・・・