羽田から飛行機を乗り継ぎ到着した台東市、

この日の宿泊は市中心部の「台東南豊鉄花桟 Inn by the Village」さん。(↑)

こじんまりとして清掃が行き届いた綺麗なホテルでした。

窓の外にはファミリーマートが角にある交差点、部屋はこんな感じ。

 

  

 

約束の時刻に再びロビーに集合、15分ほど徒歩で向かったのはこの夜の会食会場。

原住民料理 阿里岸(Alian)」さん。

お伺いしたのが午後8時、まずは台湾BEERで乾杯、やって来た料理は

猪のソテー」みたいなの、

鶏の丸焼き」みたいなの、

鯉の塩焼き」みたいなの・・・どれもかなりグロい。笑

 

  

 

さらに「ちまき」、「生きたエビの残酷蒸し」、「大学芋のような芋」

「鶏丸ごとのスープ」・・・

台湾の料理は日本人好みでどれも美味しいですが、エグ・グロいのは苦手

途中からはひたすら「ちまき」と「スープ」でした・・・

 

さらに店内の生バンドの演奏に合わせて原住民ダンスをみんなで~って、、、

いやぁ~、何だろうこのノリ、不思議。

食べて飲んで踊ってはしゃいだ3時間、もうグッタリ。

 

  

 

帰りは再び徒歩でふらふらしながらホテルに帰着。

移動疲れもあったのか、シャワーを浴びてベッドに横になった瞬間に落ちてました。

これにて長かった台湾1日目、無事に終了