さて、先週末に参加してきた『第8回 東京エクストリームウォーク100』、

スタートから56km地点のCP3「横浜児童遊園地」を出るとすっかり夜の帳。

この先は国道1号線で権太坂を下り保土ヶ谷経由で浜松町交差点。

コースはここで右折して再び坂路の「藤棚浦舟通り」、

前回参加時はどこまで歩いても終わらないと感じたこの坂路区間も、

今回は不思議と楽に乗り切ることができました。

 

  

 

横浜地下鉄・阪東橋駅を過ぎ、浦舟町交差点で左折。

プロ野球開催中の熱気が道路にも伝わる横浜スタジアム横を通り、”象の鼻”へ。

ここから見る横浜の夜景、何度見ても切なくてやるせなくて何故か涙、、、(↑)

自分のDNAに何かが仕込まれているとしか思えない感覚。

 

赤レンガ倉庫を掠めてエアキャビンの下を通って日本丸メモリアルパーク

そのまま東京方面へ進んでKアリーナの先がCP4「ポートサイド公園」。

ここまで来ると残り30km

しかしここまで来て胸焼けがして軽い吐き気、、、しばし休憩。

 

  

 

10分ほど休んでリスタート。

胸焼けの原因は、、、液体の摂取過多?シャリバテ?

そんな事を考えているうちに背後に忍び寄るライバルウォーカー、

負けじとペースアップ。

生麦、鶴見橋、川崎をあっと言う間に過ぎて気付けば多摩川の橋の上。

いよいよ東京都入り。

蒲田を過ぎると土地勘があるので、気持ちの上でも落ち着きを取り戻し、

そうなるとゴール時刻が気になり出します。

 

そして88km地点、最後のCP5「鈴ヶ森道路児童公園」で温かいポタージュ

あんパンを食べて再び休憩、体調も回復。

 

  

 

残り12km、いよいよラストスパート、

午前2時の品川駅前を通り、六本木から青山へ続く最後の坂路をどう歩くか、

いろいろ思案しつつ、気付けば青山へ続く坂路途中に居ました。

何とかここも登り切り、あとはゴールの神宮外苑へ。

それにしても今回は疲労感はあれど足は絶好調、あと50km行けそう~。

 

 

そして午前3時40分、

延べ17時間40分で無事に神宮屋内練習場にゴール!!

前回に比べると30分超のタイムオーバーですが、

前半で疲労が溜まった上に信号待ちが異常に多くて、さらに胸焼け・・・

そんな状況下での100km完歩ですから、まぁ良しとしましょう~。

 

  

 

ゴールの人工芝の上でしばし休憩、始発電車を待ちます。

午前5時、すっかり夜も明け、駅へ向かう途中のイチョウ並木にも朝陽。

徹夜明けですが気持ちの良い朝を迎えることができました、、、感謝