東京でも夏日となった今日、早朝の電車で成田へ。

3年前に「佐倉成田街道」を水戸街道・新宿追分から成田山新勝寺まで歩いて以来、

久しぶりに成田駅前に立ちましたが、変わってないですねぇ~

早速、新勝寺への表参道を進みます。

「う」の有名店「川豊」さんの前では鰻業者さんが鰻を搬入中、、、

今日も大勢のお客さんが美味しい「う」を味わうんでしょうね~~、いいなぁ~

 

  

 

新勝寺では境内まで参上して参拝、さすがに早朝で境内も閑散。(↑)

インバウンド客が数組・・・

参拝後は東参道を通って「寺台宿」へ向かいますが、境目が不明瞭で、

感覚としては新勝寺門前町と一体な感じ。

永興寺近くには大日如来石像と庚申塔、、、その先には「保目神社」。

 

  

 

佐倉成田街道は「寺台宿」までと言われており、

この先は佐原・香取・鹿島の水郷地帯へ向かう「佐原街道」として続きます。

 

  

 

国道51号に合流して北上、取香川を渡った先の信号で右折、長閑な水田地帯へ。

緩やかに左に巻くとJR成田空港線の高架下を通って再び国道51号。

国道を渡たり少し進むと左へ登ってゆく旧道、、、

その先には予期せぬ光景、石仏・墓地・廃墟となったラブホ・廃寺・無人の神社。

一帯がなんとも言えぬ空気感に包まれていて、音さえ聞こえない感じ。

後ろも振り返らず急ぎ足で国道へ戻りました。

 

  

 

その先は国道51号線を道なりに進みます。

時刻はまだ7時半、野毛平工業団地前を過ぎる頃にはすっかり汗まみれ・・・

この後もどんどん暑くなり日陰探しの街道歩きになってしまいました。

途中、大きなジェット音で上空を見上げるとNCA(日本貨物航空)のジャンボ機

今や日本で唯一のジャンボ機保有会社、やっぱB747は大きいね~

 

  

 

そして「十余三」地区の成田空港B滑走路を一望できる「東雲の丘」でひと休み。

飛行機の写真を撮るマニアが多数・・・

街道は滑走路をアンダーパス後、大栄ジャンクションを通り道なりに。

しばらく先、国道わきに白木の鳥居。

もしや・・・と思い近づくと鳥居前の道が明らかに旧道っぽい。

どこに分岐があったのかもわからず通り過ぎてしまったようです、情けない。

旧街道歩きから遠ざかっていたので感覚が相当鈍っているようです。

鳥居の中には三猿青面金剛が祀られていました。

 

  

 

そのわずか先に「大慈恩寺」へ向かう旧道。

噂に聞いていた古刹「大慈恩寺」、鑑真和尚により761年に開山され、

鎌倉時代から江戸時代に至るまで、時の権力者の厚い保護を受けた寺院。

 

 

大慈恩寺をあとにして狭い道を国道に登ると「吉岡宿並」の交差点。

ここまで2時間半。

それにしても気温が上がってきました、、、半袖の腕がじりじり熱い。

 

つづく