今月初めの9ヵ月ぶりの函館への法事での帰省、
お世話になったのは函館駅と赤レンガ倉庫街のほぼ中間にある、築5年のホテル、
「センチュリーマリーナ函館」さん。
初日は最終便での函館入りでしたので、
午後8時頃のチェックイン、その後、駅前の「雅家」さんで食事をして夜遅くに帰着。
部屋の窓の外には函館市街地の夜景、、、
何度も泊まった近隣のホテルが良く見えますが、空き地が多くて目立つなぁ~~
初日⇒羽田→函館、9ヵ月ぶりの北帰行【1日目】 | ココロの言霊 (ameblo.jp)
翌朝、午前6時半からはお楽しみのバイキング朝食。
函館エリアではとにかくホテルの朝食戦争が激化していますが、
今回お世話になった「センチュリーマリーナ函館」さんは三大巨頭のひとつで、
朝食が人気のホテル全国1位にもなった事があるとのこと。
150種類以上のバイキングが楽しめます、、、って事で、早速バイキングゾーンへ。
この時点で刺身コーナーには行列ができていました。
並んでイクラ・マグロ・イカの刺身盛合せ、これでイクラ丼!(↑)
イクラも基本、食べ放題ってスゴイ!!
温泉玉子、ポテトサラダ、味噌汁、オレンジジュース、、、これが第一弾。
第二弾は自分で作るラーメン、点心。
第三弾はフルーツ+ヨーグルト、そして食後のコーヒー。
朝からすっかり食べ過ぎました。。。
食後は函館赤レンガ倉庫街を散策、そして午後からの法事に備えてランチ。
車で少し走った漁火通りにある鶏半身揚げが有名な「小樽なると屋」さんで、
『チキン南蛮定食』@860込
スライスされたざんぎ(北海道風鶏唐揚げ)の上から南蛮ソース、
そして酸味の効いたこってり系のタルタル!
うん、うまっ。
ホテルの朝食バイキングから5時間足らずでも食える!
ご馳走様でした~♪
函館2日目、
滞在18時間にしてすでにカロリー摂取過多を自覚できるレベルに到達。
大丈夫か?胃袋。。。笑
お店の場所:「小樽なると屋 宇賀浦店」函館市宇賀浦町13-12