今年最初の出張がいきなりの海外でしたので、

そろそろ新年度の準備も兼ねて国内のお取引先へもお伺いしなければ・・・

そんなわけで先週は徳島県へ。

 

羽田空港発午前10時過ぎのフライト。

朝の混雑のピークも過ぎ、少し落ち着いた時間帯に富士山の南側を飛んで、

わずか55分の空の旅。

紀伊半島上空から徐々に高度を下げはじめ、右に左に少しずつ針路を変えて降下、

B737型機は雨上がりの徳島空港へソフトランディング。

 

 

時刻は午前11時半、客先へ向かう途中でランチタイムとなりました。

お伺いしたのは徳島県小松島市の手打ちうどんの人気店「たの久」さん。

12時過ぎの時間帯でしたが、ちょうどテーブル席がひとつ空きました。

オーダーしたのは海老天が2本載った、

 

『天ぷらうどん』@750込+『ちらし寿司』@280込(↑)

 


 

天ぷらうどんには海老天のほか、ワカメ・蒲鉾・ネギがトッピングされ、

ダシの効いた美味しいうどん。ダシ汁まで完食しました。

やっぱ関西風のうどんは美味しいかったです。

それと、空腹に任せてオーダーしたちらし寿司、こちらも美味完食。

ご馳走様でした~♪

 

食事のあとは客先にて打合せ、夕刻には岡山へ車で移動しましたが、

以前は対面通行だった徳島と高松を結ぶ高速道路がいつのまにかフル規格に!

徳島市内へも高速道が延伸していて、アクセスが格段に向上していました。

四国も少しずつではありますが便利になってきた印象です。

 

お店の場所:徳島県小松島市神田瀬町角田13-2