今も窓の外ではシンシンと雪が降り積もっています。

雪が積もると夜でも明るくて、そして吸音効果で本当に静かになります。

リアルな「シーーーーーン。。。」

部屋の電気を消して、降る雪をただ眺めていると、北国の幼い日々を思い出します。

 

  

 

さて、週初めの月曜の朝、

通勤路線で架線切断事故が発生した影響で運転見合せからの「振替輸送」。

テクテク歩いて駅の有人改札を「振替輸送でお願いしま~す」と言って通過、

通勤定期をよく見てチェックする駅員もいれば、

手首を返して「しッ、しッ」あっち行けみたいな態度の駅員もいて、

何だかなぁ~」な気分に。

 

そんな今朝の天気予報は昼過ぎから雨が降り出し夕方には雪・・・の予報。

月曜日は会議続き、しかも天気が悪くなれば外出してのランチは難しいかも。
という判断で、今日のランチは東京駅で買った駅弁にしました。

北海道・旭川の駅弁

 

『こぼれいくらサーモンちらし』@1,490込

 

  

 

酢飯の上に錦糸玉子、分厚い!と思ったサーモン玉子焼で嵩上げ(笑)

さらに鮭フレーク、そして主役のいくらですが、、、こぼれていません

まぁ、味は見た目そのまんま。

 

それにしてもこの雪、何時頃まで降るんだろう?

明日の出社に影響なければいいけどなぁ・・・