ちょっと飲み過ぎたと感じた前夜の忘年会から目覚めたのは日本時間の午前5時、

台湾時間の午前4時、恐ろしい程に正確に体内時計が作動しました。

二日酔いにはなって無く、意外にすっきりとした目覚め、、、

でも髪の毛は上や横、好き勝手な方向に向いていてもモジャモジャ。

仕方なく起きてシャワーを浴びてカーテンを開けても真っ暗・・・しかも雨?

そして朝食時刻まで二度寝

 

  

 

午前8時になってやっと起床、レストランフロアでバイキング朝食

魯肉飯(ルーローハン)を楽しみにして行きましたが、残念、無かった。

結局、ありきたりの洋食バイキングになりました・・・

 

 

午前9時半、小雨降る中を昨日のメンバーで車中打合せをしつつ市内見学へ。

過去に何度も訪問している台北、出来るだけ行ったことのない場所をリクエスト。

向かったのは台北の裏山とも言われる「陽明山国家公園」、、、

途中、「国民革命忠烈祠」に立ち寄り衛兵交代式を見学。(↑)

 

  

 

そして陽明山へ続く狭く急な道を登りつめると、桜や梅が満開の山頂部。

日本で見た事のない、ピンクと白の二種類の花をつける桜

そんな風景を眺めつつ、「客官農場」さんでのランチミーティング。

海老、カエル、高菜、大根餅、メインは大きな里芋の鍋料理。

ここでもウイスキー(笑)

 

  

 

ランチの後は同行者の知人である地元の書家さんの自宅を訪問、

さらに陽明山を下って蒋介石の自宅だった建物が残る「士林官邸公園」へ。

 

  

 

夜は台北市内に戻り海老料理の店「鼎一活蝦料理」さんで、海老料理食べまくり。

さらに先様の知人も合流して連夜の大宴会。

とにかくいろんな方がジョインするので楽しいけど飲み過ぎる。

台湾ビールのあとは当然のようにKAVALANウイスキーでの乾杯(一気飲み)。

酔わないはずが無い!それでも3時間の耐久レースを耐え抜き、

にゅうめん」で締めて、雨模様の中をホテルへ帰還。

いやぁ~、、、また本気で飲み過ぎた。