今にも雨が降り出しそうな週末の東京の空、このあと明日いっぱいは雨の予報。

晴れていれば軽ハイクか街道歩きに行きたい週末ですが、

新年のご挨拶や新年会が重なった年始怒涛の2週間の最終日となった昨夜、

少々飲み過ぎて大失態をしての午前様でしたので、今日は自嘲と反省

 

  

 

そんなわけで昨夜は埼玉県熊谷駅近くでの新年会。

小料理屋さんで純朴な手料理をアテにビール、日本酒、レモンハイ

大きなブリの塩焼き、レモンをギュッと絞って頂きましたが、

これは超絶美味しかったですねぇ~

思わず「白いご飯が食べたい・・・」と口走ってしまうほど。

さらにとっておきの北海道の「根ぼっけ」、骨まで美味しかったです。

 

  

 

小料理屋さんで胃袋を満たしたあとはスナックで日本酒を飲みつつ喉を嗄らし、

気付けば東京へ向かうのぼり最終新幹線の時刻が40分後に迫っていました。

急ぎ熊谷駅へ向かいこの日は解散。

ん~、それでもまだ30分ある。寒いホームで待つくらいなら・・・

って事で、駅構内の「美食軒」さんでひとり反省会。

だんだんこのパターンが定着してきました。

締めの生ビール日替定食(野菜炒め)@500で心も胃袋も満たされホームへ。

 

  

 

ちょうどいいタイミングで熊谷発22:30「あさま632号」(↑)が入線、

あとは30分座って帰ると上野、、、のはずが・・・気付けば東京駅

やってしまいました、、、締めの生ビールが効きすぎたのか、、、

最終新幹線の乗り過ごし。

ダメージは最少でしたが、これって岡山以来(笑)

東京駅で精算し、結局帰宅は午前0時半。

あ~反省。

 

お店の場所:「美食軒」熊谷市桜木町1-202-1